2024年10月のブログ記事
-
-
-
-
-
中日のコーチ陣は日本シリーズ終わってからか?DeNAやソフトバンクに来てくれるコーチがいるのでまだ発表できないとかいう噂も流れたが、今日発表されちゃった・・・ 落合英二さんが二軍監督就任。戻ってきてくれたか。井上監督には必要な人だからね。井上監督が説得してくれたようだ。ただ落合さんは立浪政権下で気... 続きをみる
-
-
-
-
ドラフト会議 中日 4球団競合の末、関西大学 金丸夢斗投手との交渉権獲得! いやーーーーーーーとったね。 金丸君、もっと喜んでくれよ。 井上監督は肩を脱臼しそうなくらいのガッツポーズ。いきなりの大仕事を成し遂げた。とにかく今ドラフトの目玉選手ですからね。良く交渉権獲得できた。 即戦力としての期待は... 続きをみる
-
フェニックスリーグで尾田選手が4割4部8厘の打率。盗塁7個と好成績。今日は一塁ランナー二塁盗塁間にホームスチールを決める。 尾田選手、今季は育成から支配下へ大抜擢。 しかし、立浪監督の一貫した代走要員でシーズンを終えた。だいぶこれでブーイングを浴びた感じ。加藤をおいた方がいいとか、立浪の愛人とかね... 続きをみる
-
-
明日ドラフトですが、いい選手獲れるといいですね。 筆頭は金丸投手か。公表をしてないので何とも言えないけど、下位球団で2位まで評価の高い選手を獲得できる体勢ではあるのでそれを使わない手はない。なぜか予想に反して、割と地味な方向にいってしまうのが近年の中日ですね。 投手は 金丸か中村。どっちかほしいよ... 続きをみる
-
中日ドラフト1位は金丸投手になることが有力と言われますが、まだ公言はしていない。 問題はライデルがこのまま他球団にいくことが、わりと濃厚なことだ。ライデルを失うのは非常に痛い。来季も最下位は間違いないとも言われる。 しかし情報だとライデルは日本でやるのはあと1年とも言われる。その後何処行くの?キュ... 続きをみる
-
-
いつもコメントいただけるTakちゃんさんから中日の組閣が難航しているのではというコメントをもらいました。 確かに松中さんが大々的に発表されているのですが、他は誰なんだ?ってとこですよね。最近、中スポも紙面で発表して売上上げようということみたいで、答えは朝の紙面にでるのでしょうが、ドラフトが3日後な... 続きをみる
-
-
今朝の中スポで、新たなドラフト指名候補一面に! 中村奈一輝選手。宮崎商業で遊撃手。投手もできる。身体能力が非常に高く、強肩、俊足で守備範囲が広いと言われる。巨人の坂本2世の異名をとる。名前の奈一輝(ナイキ)はあのスポーツ用品のナイキ社に由来。ご両親がナイキが好きだったとしか思えんな。 ほおお、また... 続きをみる
-
-
CSで下克上の本命と言われた日本ハムが早くも大手をかけられましたね。一方、セは巨人がDeNAに下克上されそうな雰囲気になってきた。移動日が無いので流れを変えるのが難しいかもしれない。12年前中日は2位でクライマックス出場。ファイナルで1位巨人と対戦。いきなり3連勝で下克上かと思いきや、その後3連敗... 続きをみる
-
-
フェニックスリーグのロッテ戦。 根尾投手が登板。 6回 112球 被安打6 4奪三振 2四死球 3失点。 うーーん。球数多いなあ・・・カウント3-2が多かったのかな? 出足の3回は相手を零封。しかし2回、3回はそれぞれのイニングで20球以上投球。ボール球もあるがファールされているかな。 4回以降は... 続きをみる
-
-
3年前、新監督を迎えた中日と日本ハム。両チームとも2年連続最下位。 そして今季、中日は成長するどころか3年連続最下位。日本ハムは2位でシーズンを終え、CS1stステージを起死回生の逆転から突破。ファイターズの大航海は続くとロマンのある状態になった。 交流戦では中日はこの3年日本ハムに1勝8敗。もう... 続きをみる
-
サンドラでモイセエフ・ニキータ選手のことを紹介してました。 ロシア人の両親をもつのだけど、日本国籍なのかどうかわからないけど。見た目は完全に白人ですよね。春の東海大会で高打率をマークしているようですね。甲子園は今年の春の大会だけかな?高校通算17本塁打。強打者と言われる割に多くはないね。 赤星さん... 続きをみる
-
中スポ一面は、元ダイエー、ソフトバンクの松中さんが中日の打撃コーチ就任だった! 平成唯一の三冠王。 リーグ優勝7回。 日本一5回。 と実績と経験値は非常に高い人材ですね。 井上監督とどういう関係かというと、まあだいたい同世代ですよね。鹿児島の井上監督に対して、松中さんは熊本。まあそういうのもあるか... 続きをみる
-
ドラホットで見たことを中心に。 秋季練習が始まり、井上監督が就任あいさつというか所信表明みたいなやつかな。選手に伝えてました。目標を共に!俺が好きな選手になってくれ!というあたりを伝えてましたね。 俺が好きな選手になれ!というのは、使いたくなる選手になれということかな?井上監督は他にも和をみだした... 続きをみる
-
明日からクライマックスシリーズ、通称CSが始まりますが、個人的には巨人とソフトバンクの日本シリーズが見たいですね。 CSもセリーグは2007年からやってますが、初代チャンピオンは中日でした。そして2位から駆け上がり日本一になった年でもあった。 あの2007年のCSは阪神に2連勝。巨人に3連勝の無敗... 続きをみる
-
-
-
井上一樹新監督が新監督就任を受諾した模様ですね。監督にはスパルタとか管理野球だったり、その時代の流行するスタイルなんかがあるように思うのですが、今は二軍監督から段階を経て監督になるスタイルが成功をてにしているように見える。中日はそれに気づくのちょっと遅かったですね。他にはフロントがもう少しうまく管... 続きをみる
-
-
-
-
今日の最終戦。立浪監督最後の試合となった。 結果は完封負け。京田に引導を渡されて複雑だっただろうね。 3年連続最下位という不名誉な記録をもって立浪政権は幕を閉じる。 大まかなとこ、立浪政権の成したことは・・・ 若手への移行 移行はしたと言えるので、もしかしたら来季それなりの開花があるかもしれない。... 続きをみる
-
-
片岡、和田、落合、大西、上田らのコーチ陣が退任。 和田さん、落合さんあたるは残るかなと思ったけど、立浪監督についてきたコーチ陣はみんないなくなるか。 こうなると次期コーチ陣は陣容がだいぶ変わるか。 井上一樹監督になるとして、新規参入で考えられるのは、矢野阪神のときのコーチ陣。 思ったのは、その当時... 続きをみる
-
DeNA戦は4-3でサヨナラ勝ち。またも1点差か。今季60勝到達したが半分くらい1点差勝利。案外少ないね。8割くらい1点差かと思っていた。1点差は投手力が強いと感じられるとこもあるが、まあがっぷりよつか、うっちゃりで勝つみたいなとこもあるので負ける可能性もあった試合も多いかな。 まあ順位は5位も6... 続きをみる
-
-
まだ井上一樹二軍監督の監督就任が決まったわけではないが、仮になったとして、二軍監督には次期監督候補になれるよう球団で監督を育成してほしい。 巨人阿部、ソフトバンク小久保。今季は低迷したけど、ヤクルト高津、オリックス中嶋の各監督は二軍監督などを経て結果を出した。もちろんすべてうまく行くわけでない。 ... 続きをみる
-
今朝の中スポ一面に、中日球団が井上二軍監督にシーズン終了後、新監督要請へとなっていた。 決まってはいないけど、中日スポーツに出たので、これで行きますということですね。 前政権からの引き継ぎとしては、一番いい。立浪監督のやり方を継ぐのでなく、選手の現況を引き継ぐという意味でね。あとは現在のコーチ陣を... 続きをみる
-
ついこの前まで、井端が監督をするのではないかという噂もあったが、井端日本代表監督がWBCまで延長ということで、中日の監督就任は回避された。 前大会でWBC優勝して、大谷ら華やかなMLBプレーヤーも参加したことから、WBCの日本における価値観は高まった。日本だけという噂もあるが、まあそんなのはどっち... 続きをみる
-
戦力外の話が他球団であるけども出てますね。 巨人は10人だけど、あまり知らない選手ばかりかな。育成とかが多いとはおもうのだけどね。 阪神は加治屋投手が戦力外か。なんかいい投手だったような感じなんだけど。戦力外なんだ。阪神の戦力外の選手の中で遠藤という選手がいるのだけど、23歳。今季ウエスタンリーグ... 続きをみる