2025年1月のブログ記事
-
-
中日の本拠地、バンテリンドームナゴヤに2026年からテラスが設置される見込みとなった。2月に正式発表されるらしい。 今回、テラスだけでなく内野席も飛び出しの部分、よくいうエキサイトシートってやつかな?それも設置するようですね。 これまでソフトバンクのペイペイドームが2015年にテラス設置。ロッテの... 続きをみる
-
自主トレ情報がまったく無かった根尾投手。自主トレが終わりようやく近況が中スポで掲載された。 根尾投手は涌井投手の涌井塾に参加。6日から25日まで自主トレを行なっていた模様。 メニューの主は走り込み。1日10キロ走って、投球練習も20から30球投げていたようだ。 原点回帰ということなので、これまでは... 続きをみる
-
バウワー投手がDeNAに復帰のようですね。 一時期はバウワーは日本への復帰も有り得ると思い、中日も獲得を表明してはどうかとは思ったが、古巣への復帰が一番いいよね。 バウワーが舌を巻いた打者は中日の細川。バンテリンでバウワーから1試合2発を打ったことでバウワーが細川の実力を認め、オールスターでは細川... 続きをみる
-
12球団トークバトルなのかな?ジャンクスポーツ拡大版。 昨年、小笠原が立浪監督を思い切ってネタにしたら優勝してしまった。今季は涌井、宇佐見というコンビで挑み、またしても優勝という結果となった。 今年も若干、立浪監督のことが出て、自虐的なトークも出たので受けもよかったようですね。 後日、コストコにて... 続きをみる
-
小笠原のメジャー契約後、中日が新外国人を獲得?まだ動画でしか情報がないかも。ほんとかどうかわからないけど。 ウォルターズ投手は27歳。196cmの長身右腕。 2015年ブルワーズに最初入団したが、2024年はナショナルズのマイナーにいたようだ。成績は正直、ぱっとしない。 これは小笠原の人的補償とも... 続きをみる
-
小笠原投手、締切3時間前にメジャー契約! ワシントンナショナルズということで、情報ではまったくあがってこなかった球団。 しかも背番号16。 先発3番手くらいで見込まれているとか。 かなりの期待度ですね。 ナショナルズはここ4年あまり低迷してる。ちょい前まで強豪だった。前身がカナダのモントリオールエ... 続きをみる
-
-
-
中日のキャンプインが違づいていますが、根尾投手は二軍スタートの模様ですね。 感じ的には昨年と同じ、当落線上の選手ということかな。先発にしても、中継ぎにしても一軍メンバーは今のところある程度は固まっているとは思う。なかなか食い込むのは難しい。 スタート的にはゆっくりでいいんじゃないのかな?確かに余裕... 続きをみる
-
-
佐々木のドジャース入りが決まったほか、青柳、藤浪もフィリーズとマイナー?で契約なんですかね? 残ったのが小笠原慎之介のみということになり、期限まで1週間を切った。 当初、4球団くらいからオファーの見込みだったんだけど、どうなんかなこれ。あまりいい契約が出てこないのかな? 小笠原の場合、マイナー契約... 続きをみる
-
-
-
-
-
今季からリリーフではないか?と言われる根尾投手。 森繁さんがYouTubeで負け試合だろうがなんだろうが、一軍で投げ続ければいいということだった。森さんが画策するのは客寄せパンダ。立浪監督は観客動員は素晴らしかったという評価で、今季からは客が減るのではという懸念がまことしやかに囁かれている。 根尾... 続きをみる
-
-
4球団競合の末、中日が獲得した金丸投手への期待は高い。しかし、昨年、腰を痛めて、ノースロー、リハビリをへて秋ごろに、少し投げれたとこなので、今季いきなり一軍でバンバン投げさせるのは危険な感じがする。骨挫傷というから、名前だけ聞くと重症なのでは?とおもってしまう。 ゲンダイにも載っていたけど、中日は... 続きをみる
-
ルーキーが入寮。注目されるのはドラ1の金丸夢斗投手。 どこの球団の注目選手も、なぜかぬいぐるみを持参して、それがクローズアップされる。金丸投手もクマのぷーさんのぬいぐるみ。これを抱いて寝るの?これは芸能人のアイドルと同じで可愛さをアピールするやつでしょうね。今の時点ではみなアイドルってことですね。... 続きをみる
-
今のとこ井上監督がこうしていくと姿勢を示しているのが、ヘッドコーチを置かないということが一つ。 ヘッドコーチを置くとコーチが責任を持ちにくいという観点があるようだ。多分、阪神のヘッドをやってた時に感じたんでしょうね。井上ヘッドは矢野監督へのパイプ役としてコーチ陣からの進言をまとめて聴いていたのだろ... 続きをみる
-
-
-
中日の先発で勝利が見込めるのは高橋宏斗が一人いるだけと最近、わりと耳にする。 昨季12勝あげて、連勝する時期もあった宏斗。確かにこの実績は大きい。同じく今季も昨年以上の期待はしてしまいます。 ドラフトで金丸を獲得したことで、これで宏斗と左右のエースができたと喜んでしまったが、実際のところ腰の状態も... 続きをみる
-
-
盗塁数最下位の中日。 元来、走らないチームの中日。落合さんの時代では荒木や井端がいたけども、めちゃくちゃ盗塁していたわけでもない。むしろ1,2番でエンドランで無死1,3塁を演出するとか、荒木が相手の隙をついて、一気に一塁から帰ってくるなどが多く見られた。まあそれでも80盗塁くらいできてたかな。あと... 続きをみる
-