夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

2025年1月のブログ記事

  • 外国人選手集結

    キャンプを前に、外国人選手も日本へ来日。 投手ではマラー投手が大型で期待できるのではないかとの声も。もともと3クオーターの投球スタイルだったが、オーバースローにしたことにより制球力が定まって、好調を維持できたとのことらしい。身長が2m近いのでバンテリンの高いマウンドだとさらに投げ下ろしの迫力が見込... 続きをみる

    nice! 21
  • バンテリンドーム、テラス設置へ

    中日の本拠地、バンテリンドームナゴヤに2026年からテラスが設置される見込みとなった。2月に正式発表されるらしい。 今回、テラスだけでなく内野席も飛び出しの部分、よくいうエキサイトシートってやつかな?それも設置するようですね。 これまでソフトバンクのペイペイドームが2015年にテラス設置。ロッテの... 続きをみる

    nice! 13
  • 根尾投手、走り込んでいた

    自主トレ情報がまったく無かった根尾投手。自主トレが終わりようやく近況が中スポで掲載された。 根尾投手は涌井投手の涌井塾に参加。6日から25日まで自主トレを行なっていた模様。 メニューの主は走り込み。1日10キロ走って、投球練習も20から30球投げていたようだ。 原点回帰ということなので、これまでは... 続きをみる

    nice! 13
  • DeNAにバウワー復帰

    バウワー投手がDeNAに復帰のようですね。 一時期はバウワーは日本への復帰も有り得ると思い、中日も獲得を表明してはどうかとは思ったが、古巣への復帰が一番いいよね。 バウワーが舌を巻いた打者は中日の細川。バンテリンでバウワーから1試合2発を打ったことでバウワーが細川の実力を認め、オールスターでは細川... 続きをみる

    nice! 2
  • トークで連覇!あのテレビ局にて。

    12球団トークバトルなのかな?ジャンクスポーツ拡大版。 昨年、小笠原が立浪監督を思い切ってネタにしたら優勝してしまった。今季は涌井、宇佐見というコンビで挑み、またしても優勝という結果となった。 今年も若干、立浪監督のことが出て、自虐的なトークも出たので受けもよかったようですね。 後日、コストコにて... 続きをみる

    nice! 10
  • 新外国人?ナッシュ・ウォルターズ?

    小笠原のメジャー契約後、中日が新外国人を獲得?まだ動画でしか情報がないかも。ほんとかどうかわからないけど。 ウォルターズ投手は27歳。196cmの長身右腕。 2015年ブルワーズに最初入団したが、2024年はナショナルズのマイナーにいたようだ。成績は正直、ぱっとしない。 これは小笠原の人的補償とも... 続きをみる

    nice! 10
  • 小笠原ワシントンナショナルズへ!

    小笠原投手、締切3時間前にメジャー契約! ワシントンナショナルズということで、情報ではまったくあがってこなかった球団。 しかも背番号16。 先発3番手くらいで見込まれているとか。 かなりの期待度ですね。 ナショナルズはここ4年あまり低迷してる。ちょい前まで強豪だった。前身がカナダのモントリオールエ... 続きをみる

    nice! 12
  • 最近の話題

    オフシーズンも極まれりで、話題がそんなにない。キャンプまでもう少しだけど、やはり試合があって成果とかが見えないとなんとも。 小笠原投手はまだMLBとの契約が結べていませんが、おそらく青柳と同じく、締め切り何時間前かに何某か動きがあるのではと思いますが・・・・どうやら、今、渡米しているようですね。お... 続きをみる

    nice! 10
  • キャンプ振り分け

    沖縄キャンプの一二軍の振り分けが決まったようですね。 目立ったところ 一軍投手陣に近藤廉の名前が。あの晒投げと言われた試合で登板した投手で、昨年はほぼ何も実績がないまま終了。育成ではあるが期待値が高いとみられる。出てきたころは動く球を駆使する好投手だった。なんとかまずは支配下を得てほしいですね。岡... 続きをみる

    nice! 20
  • 根尾投手、二軍スタートの模様

    中日のキャンプインが違づいていますが、根尾投手は二軍スタートの模様ですね。 感じ的には昨年と同じ、当落線上の選手ということかな。先発にしても、中継ぎにしても一軍メンバーは今のところある程度は固まっているとは思う。なかなか食い込むのは難しい。 スタート的にはゆっくりでいいんじゃないのかな?確かに余裕... 続きをみる

    nice! 16
  • 小笠原、ポスティング期限近づく

    佐々木のドジャース入りが決まったほか、青柳、藤浪もフィリーズとマイナー?で契約なんですかね? 残ったのが小笠原慎之介のみということになり、期限まで1週間を切った。 当初、4球団くらいからオファーの見込みだったんだけど、どうなんかなこれ。あまりいい契約が出てこないのかな? 小笠原の場合、マイナー契約... 続きをみる

    nice! 5
  • 歴代打線を参考に

    今季の打線はまだ決まってはいないのですが、過去の打線、とりわけ優勝年の打線を中心に見てみる。 1982年 .266 143本塁打 田尾ー平野ーモッカー谷沢ー大島ー宇野ー中尾ー上川 代表投手:都 これは元祖強竜打線ですね。かなりのクセツヨ打線でもある。バランス的によく1,2番は小技、満遍なく長打が狙... 続きをみる

    nice! 7
  • 話題

    新人の自主トレを視察した松中コーチが森駿太選手のスイングなど思い切りの良さを評価していた模様ですね。 188cm、93キロと大型の選手。こんなに大きな野手は久しぶりかもしれない。将来的には楽しみな選手ですね。 まだどんな選手かよくはわからないけど、中日の選手にしては積極的に自分を出して、ぎらついて... 続きをみる

    nice! 16
  • 自主トレ公開

    自主トレが各地で公開されてますね。 田中幹也は広島の菊池に弟子入り。静岡でトレーニング。静岡寒いかな?と思うかもですが、案外、気候がいいのかな?昔は静岡の浜松、掛川で中日はキャンプしてた。菊池の指摘としては、スローイングに雑さがある田中。言われてみると折角捕ったのにという場面もあったかな?スタイル... 続きをみる

    nice! 11
  • 中田15キロ減量。

    115キロから100キロ減量に成功した中田。昨年に比べて、さすがにシュッとしましたね。 だって走れなかったもんね。これでキレはある程度戻るでしょうね。問題は体力が落ちてないか。120キロくらいの人が100キロくらいまで落とすのは、わりと苦しみは少ないんじゃないかな?体の構造にもよるかもしれないけど... 続きをみる

    nice! 15
  • 根尾投手にがんばってほしい

    今季からリリーフではないか?と言われる根尾投手。 森繁さんがYouTubeで負け試合だろうがなんだろうが、一軍で投げ続ければいいということだった。森さんが画策するのは客寄せパンダ。立浪監督は観客動員は素晴らしかったという評価で、今季からは客が減るのではという懸念がまことしやかに囁かれている。 根尾... 続きをみる

    nice! 17
  • ほそふく

    中日応援番組、ドラホットに細川、福永のほそふくコンビが出ていた。 物静かな二人だけど、なんか行動が面白いですね。 謎の指令が出されて、大須の街を歩く二人。指令を出していたのは涌井さんで、カフェの椅子に座って待っていた。 涌井さんも無口なんだけど、なんか存在感あるし、真顔でほそふくと喋っているのが面... 続きをみる

    nice! 10
  • 金丸投手、ゆっくりでいいよ。

    4球団競合の末、中日が獲得した金丸投手への期待は高い。しかし、昨年、腰を痛めて、ノースロー、リハビリをへて秋ごろに、少し投げれたとこなので、今季いきなり一軍でバンバン投げさせるのは危険な感じがする。骨挫傷というから、名前だけ聞くと重症なのでは?とおもってしまう。 ゲンダイにも載っていたけど、中日は... 続きをみる

    nice! 12
  • ルーキー入寮や中スポ情報

    ルーキーが入寮。注目されるのはドラ1の金丸夢斗投手。 どこの球団の注目選手も、なぜかぬいぐるみを持参して、それがクローズアップされる。金丸投手もクマのぷーさんのぬいぐるみ。これを抱いて寝るの?これは芸能人のアイドルと同じで可愛さをアピールするやつでしょうね。今の時点ではみなアイドルってことですね。... 続きをみる

    nice! 16
  • 井上監督のやり方など

    今のとこ井上監督がこうしていくと姿勢を示しているのが、ヘッドコーチを置かないということが一つ。 ヘッドコーチを置くとコーチが責任を持ちにくいという観点があるようだ。多分、阪神のヘッドをやってた時に感じたんでしょうね。井上ヘッドは矢野監督へのパイプ役としてコーチ陣からの進言をまとめて聴いていたのだろ... 続きをみる

    nice! 13
  • ナゴヤ球場移転?

    どうやらナゴヤ球場が移転して、新球場が建設される模様ですね。まだ時期や場所は未定とのことなので、2、3年先?とは思うけど。 ナゴヤ球場は中日ファンにとって、思い入れの強い球場なので、別れを惜しむ人も多いでしょうね。 解体するのでしょうけど、その後、何ができるのかも興味がありますね。 新球場立地場所... 続きをみる

    nice! 10
  • 高橋宏斗一本しかいないと言われ

    中日の先発で勝利が見込めるのは高橋宏斗が一人いるだけと最近、わりと耳にする。 昨季12勝あげて、連勝する時期もあった宏斗。確かにこの実績は大きい。同じく今季も昨年以上の期待はしてしまいます。 ドラフトで金丸を獲得したことで、これで宏斗と左右のエースができたと喜んでしまったが、実際のところ腰の状態も... 続きをみる

    nice! 13
  • 早いな順位予想が

    動画見ていると、もう順位予想とかしてますね。 まだ早いけど、年末にかけてだいたい補強も終了かもしくはあと外国人もう一人獲るかみたいなとこまで来ているので、だいたいこんな陣容かなというのが纏まってきているからかな? 里崎さんが広島優勝の予想をたてて、ヤクルトを3位にしてましたね。昨季、広島は夏まで優... 続きをみる

    nice! 17
  • 走塁改革できるのか?

    盗塁数最下位の中日。 元来、走らないチームの中日。落合さんの時代では荒木や井端がいたけども、めちゃくちゃ盗塁していたわけでもない。むしろ1,2番でエンドランで無死1,3塁を演出するとか、荒木が相手の隙をついて、一気に一塁から帰ってくるなどが多く見られた。まあそれでも80盗塁くらいできてたかな。あと... 続きをみる

    nice! 21
  • 2025 新年。

    あけましておめでとうございます。 2025年が始まりました。 なんか今年は7月に怖いことが起こるとか、予言もあるという年。思えば子供のころ、ノストラダムスの予言を知って、人類は1999年7月?7月だったと思うけど、そこで終わるんだと信じていた時期もあった。でもその年は中日優勝したし、それよりもコン... 続きをみる

    nice! 23