2025年2月のブログ記事
-
-
-
-
阪神とのオープン戦は6-9で負け。まあ勝敗はいいのだけど、投手陣が打たれるなあ。 今日は18安打も打たれてる。DeNAにもかなり打たれていたので、まだ調整が上がってこないかな? 打線は今日に関しては序盤だけでなく、後半も追い上げていたとは思うのでまだ良かったかな?選手は途中で多くが交代するので、後... 続きをみる
-
22日からオープン戦が始まり、まずはロッテと対戦。ロッテはローテーション投手、小島、種市と繋いできて、中日は2回に1点先行。石川、細川のヒットから板山のセカンドゴロの間に1点。 この1点だけなんたよなあ、、、 これでも投手陣が頑張り、逃げ切り体制で藤嶋ー清水と繋ぐが、ロッテの若きスラッガー、山口、... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
DeNAとの練習試合は8-6で勝利。9回裏まで8-2でリードしていたけど4点返され危なかったけどね。まだ一軍の勝ちパターンリリーフではないけど、こういう感じで崩れて、追い込まれたときに絶対的クローザーの存在が必要となる。果たしてライデル無き中日に守護神は現れるかというのも気になる。 今日は試合を見... 続きをみる
-
3月の侍ジャパンの強化試合に中日からは細川、橋本の2名が選出された。 細川はプレミアでも村上、岡本がいないので、声はかかっていたらしいのですけどね。長打力をきたいされたものです。 橋本は本来出場が予定されていた松山のかわりみたいな感じ。橋本は本来、かなり打ちにくい投手だとは思うが、国際的に見てどう... 続きをみる
-
新体制になって、初のキャンプ。 いまのとこ、伸び伸びとやれている。という見方でいいのかな? 伸び伸びでいいのかな?3年連続最下位だけど、、、 現地でファンはどう見てる? 岡田元阪神監督も、里崎さんもあまりいい評価してなさそうだしね。D eNAに大敗したのもあり、余計に、大丈夫かいな?という気分にも... 続きをみる
-
読谷で行われた二軍の練習試合、DeNA戦は5-16で大敗。投手陣が炎上したのもあるけど、打線は一気5点はあったものの終始淡泊な感じで、昨日に引き続きチームの不安を露呈した形になった。 先発は飛躍が期待される福田投手。これがいきなり三者連続ホームランを浴びる。DeNAがこれまでドラ1で獲得した度会、... 続きをみる
-
-
第二クール終了ということで第3からは対外試合に突入する。 やはり試合形式や試合があると選手の仕上がりが徐々にわかってくるからね。 しかし昨日の土田の一発は内野手争いに入り込めるかという感じでもある。サンドラでは荒木さんが守備面で村松が三ツ星に対して、他の選手は悉く一つ星。読谷の田中と周平が二つ星と... 続きをみる
-
-
-
-
補強はまだ続いていました。 メジャーねフィリーズからユニオル・マルテ投手を獲得。 セールスポイントはメジャーで102試合登板。おそらく全てリリーフ。メジャーの試合で大谷と一度対戦。抑えている。また鈴木誠也とは4度対戦して、3打数無安打一四球。 速球は160キロ近く出るという。昨年平均152キロみた... 続きをみる
-
-
キャンプの第一クールが終わりますが、2023年のドラ1、草加投手がブルペンで投球開始。 30球くらいかな?投げてましたね。 これがねえ・・・いい球投げてるんですよ。今この走りなの?ってくらい。状態みつつだけど、試合でマウンドに上がるのけっこう早いかもね。 なんといってもドラフト1位の投手ですからね... 続きをみる
-
いつもなら、キャンプ前夜とか書いて先端を切るんだけど、まあ私も中田と同じく2NDクールくらいから参加しようかなとか思ったりして・・・言うても中田よりだいぶ年寄りですからね。4月からでいいかとかね。 キャンプ情報がネット、テレビなどでも流れ出しましたが、今日サンドラに井上監督出演でまず思ったのは、ち... 続きをみる