あら?中日ダイヤモンズ?
今日、中日スポーツの記事見たら、中日ダイヤモンズのことが載っていた。ちっちゃいけどね。もしかしてブログ見てくれた?もしそうだとしたら光栄です。いつも戦記物や歴史ものはアクセス少なかったんですが、中日ダイヤモンズはわりとアクセスがあった。意表を突いた記事だったのかなあって思ってました。今、最近のアクセス1位が中日ダイヤモンズでした。2匹目のどじょうを狙った、続中日ダイヤモンズはいまいちだった。
それよりも主になっていたのが、大幸球場の記事。一応、私もそんな球場があったとだけ書いたので、写真付きで掲載されているのには感動しました。思えばナゴヤドームの飯屋さんのあるとこ、大幸横丁ですもんね。あの辺?あったの?いや違う。集合住宅のあるとこって書いてある・・・
ダイヤモンズに関しては、プロ野球がフランチャイズ制に移行したことにより、二軍もそれにならって、ダイヤモンズが静岡草薙球場を本拠地としたということも書かれており、有難かった。できれば、なんでダイヤモンズにしたかなど教えてもらえると嬉しいが。
あとは阪神ジャガーズと広島グリーンズの件なんかも。もうひとつおまけに、西日本パイレーツのことも。
金鯱軍のことは載ってたかな?最近、中スポもネタ無しなので歴史ものよく載せてますもんね。なんか見たような気がする。
それと、これ載ってたかな?昭和初期に中国大陸へ遠征したときの記事なんか出してくれれば嬉しい。これも見たような気もする。
もうひとつ確認したいのが、星野監督時代、キューバへ遠征したときの戦績なんか知りたいんですよね。確か落合さんも行ったはず。山崎武司があのとき宿泊した宿がぼろくてっていう話を聞いたことがあるし。ただネットとかにも載ってないし、今となっては謎になっている。当時、アマ最強軍団に挑む、星野竜は、どうだったんだ?たぶん、こっぴどくやられて、お蔵入りした情報になっていると思うのですが、確かに行きましたよね。
スーパーマニアックな記事。待ってます。