夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

固まりすぎ

サンドラでポジション争いをしている箇所がセカン、レフト、ライト。局地的に人数が集中しすぎている。


周平、京田、大島、ビシエド、木下は固定の方向なのか?


周平のサードには石川昂が対抗馬として考えられていたが、セカンドに石川昂の名が。これは石川昂セカンド本命を意味するかもしれない。そうあってほしいような気がする。ここは4番を育てたいとこなんですよね。ビシエドでもいいけど、石川昂をいっぺん使い続けてみればいいじゃん。サードの周平対抗馬には石垣でいてほしいな。


京田にショートには、直倫、三ツ俣を基本控えでいけばいいと思う。また直倫、三ツ俣はサード、セカンドも変幻自在に動いてもらえればいい。対抗馬は土田でいてほしい。


セカンドは石川昂。対抗馬は阿部、高松、溝脇になるけど、まあ、石川でいきたいなあ。新人星野はまず2軍で実績と鍛錬とは思うが・・・


レフト、アリエルが本命かな。わざわざコンバートまでさせるから。そこに新人、ブライト、鵜飼、福元。


ライトは8人て、多すぎるでしょ。根尾を推したけど、岡林も伊藤康もいるし。センターの大島は何もなければ、2000本まであと2年くらいで到達する。それまでは固定される見込みだと思う。大島のペースで行くと今1748本。あと252本。150本と102本で到達なので50本分の試合をこの2年で控えに回してもいいのかもしれない。でもわけもなく大島を何試合も外せないので、たまに1試合、例えば岡林だったり、伊藤康に回すというのもいいかな。そう簡単にはいかないけど。


ファーストはビシエドでいくけども、今季、若干ではあるけども、ビシエド途中交代があった。ありでいいのでは。と言いたいとこだが、ビシエドの前後に当たりがあるのならというところか。案外、ファーストって誰でもできるわけではない。直倫、阿部は割とできるんですよね。アリエルもできる。他、石垣かな。


捕手は木下固定といきたいけど、なかなかシーズン通してはね。桂も今季はなかなかやってくれたけど、やはり石橋が気のS他のフォローをできるようになってほしいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する