凱旋登板、千賀のフルスイングに負けた!
ソフトバンクの千賀投手は愛知県蒲郡市出身。バンテリンドームでの登板は凱旋登板。しかも蒲郡の小学生を百人だったか今日の試合に招待している。
そんなの千賀のためにあるような試合じゃん。やりにくいていうほど、余裕はないし、やっぱり打てなかったしね。
中日先発大野もピンチを背負いながら切り抜けていたが、千賀に犠牲フライを打たれて1点を失う。それ以前に、千賀が打席でとにかくフルスイングをしてスタンドを沸かせた。打席を楽しんでいるようだった。大野はエース対決が多いので、そこで勝ってほしいけども、援護がなくては勝てない。先取点を獲られたのが痛かった。四球も結構出していたが、強力打線相手に無理に勝負せず、上手いこと投げていたように思ったんだけど。
しかしそのフルスイングがたたって、6回途中降板した千賀。誰もが肘、肩、腰に異常が発生したと思われた瞬間だったが、フルスイングが理由で一時的に体がおかしくなったということでヒーローインタビューの時、問題ないとファンを安心させていた。
それホントか?どっか悪いだろ!と突っ込みたくなったが、以前から思うがソフトバンクの選手は怪我をしても比較的すぐ回復してくるというか。一人抜けても変わりがいくらでもいるという感じがそう思わせてるかもしれないけど。そう考えると、中日はやはり脆弱な層だ。今となってはかなり層が薄くなっていて、これ以上怪我人が出たら終わりだというとこまできているかもしれない。
打線は1試合おきに完封される始末。今日もソフトバンクはチャンスでいろいろサイン確認をして、コーチャーと意思疎通がうまくいかないと見せかけて、きっちり追加点をとった。本当にうまくいってないと見えたけど、それも作戦のうちかもという感じにも見えた。
対して中日は得点するチャンスはあったと思うが、しかけてもうまくいかないし、しかける技術も足らないように思えた。基本、打ってくれる打者に回ってくるが、打てないというのもある。
まあしかし、ここまでエース級にことごとく土を付けてきて、そういつもうまくもいかないよね。明日は高橋宏斗が投げる。難敵ソフトバンクに2年目の新鋭が勝利するよう期待しよう。