夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

今日は勝ってほしかったんだけどな。

ロッテとの2戦目は1-2でロースコアゲームを落とした。1点差ゲームは8勝13敗らしい。でもおもったより勝ってるな。もっと勝率が低いかと。単純に勝利数がすくないしね。


涌井は7敗目か・・・6回2失点なんだけど、打線の援護はなかった。打線は種市投手を打ちあぐねてはいたのだけど、6回にとらえた。岡林のタイムリーで1点返した。種市は100球を超えていたため、投げさせていたとみていいかも。そこで4番細川なので同点、あるいは逆点の期待が高まった。しかしリリーフ東妻が細川を三振に切った。クイック投法で打ちにくそうな投手ですね。


ロッテはおそらくリリーフが強固なチームなんでしょうね。出てくるリリーフは力強かった。唯一、沢村が出てきたとき、もしかしたら制球を乱すかという期待があったが、捉えることができず、最後までロッテのリリーフ陣に抑えられた。


村松が2番スタメンで猛打賞。現段階では2番は村松がいいのではないでしょうかね。そして3番は岡林。大島ー村松ー岡林という並びがいいのかも。左ばかりではあるけどあんまし左腕を気にしないとは思う。


石川が代打で登場。ちょっと最近、覇気が無かったけど、今日の三振は悔しそうだった。復調は近いかもしれない。今日の審判は外角よりの球は甘い判定だった。


昨年の6連敗の借りをと、幸先良く快勝で始まったけど、快勝の次の日って、いつもすぐ萎まない?交流戦の優勝争いは巨人かDenaの独壇場になりそうですね。中日はシーズンのなかの一つとして今日からまた頑張らなくては。

×

非ログインユーザーとして返信する