夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

開幕投手

毎年開幕投手は誰になるか話題になる。栄えある開幕を任されるのは誰なのか。投手にとっては名誉なことなのであろう。


中日は落合監督一年目の時、怪我で苦しんでいた川崎を開幕にしたことがあった。落合さんいわく、川崎の引退試合とのことだったらしい。当時、私は川崎が投げられるのか。嬉しいと思った。川崎はヤクルトのエースでFAをして中日に来た。誰もが期待した投手だが、怪我で1試合も投げられなかった。回復したんだと思ったがほどなく消えていった。


森繁さんとダイノジの大谷ノブヒコさんが中日の開幕投手について動画で話していた。熱い大谷さんはこの川崎の開幕起用にその後チームに一体感が出たという落合さんの言葉を信じている。この試合、相手が黒田でありながら中日は逆転したからね


その一体感を出すために、今季の開幕投手は根尾投手がいいのではないかと、大谷さんは言っていた。根尾くんには球場の雰囲気を変える力があるという見方だ。根尾くんを勝たそうと皆が一丸になればということだった。ここなんだが、昨年、当然勝ち投手と見られた試合を勝てなかった根尾くん。ここになにか根尾を勝たそうという意識がチームには低かった感じがしたと同時に、根尾くんの運の無さも感じた。気のせいかも知れんけど。なので今のところ根尾が出てきて、熱くなるのはお客さんだけかも。選手間は意外と冷めてる?もしくは妬んでいる?かも。それを覆すには力を誇示するしかない。


根尾先発は面白いと思うよ。あくまでもキャンプ、オープン戦などを無難に乗り切っての話だけど。落合さんの川崎の開幕起用を大谷さんはオカルトて言ったかな?そういうものが中日には足りないとのことだった。立浪監督はそういう声というかインパクトみたいなものが小さいのではということだった。しかし立浪監督が根尾を投手にしたことや、賛否はあるが数々の選手放出、獲得は独特のマネージメントではあると思う。そういうとこをうまく全面に出せれば、


ただ神宮球場で開幕というのが、とても不利な状況ではあるね。それに3月の開幕でナイターというのは、温暖化している今の気候とはいえ、寒いと思う。本当に寒い日かもしれないし。4月の神宮ですらとても寒そうだよ。


根尾投手の開幕は難しいか?いや案外あるかも。中日の投手陣で逞しいと思える投手は、あんましいない。投手力は素晴らしいと言われるけど、絶対的な人はいない。根尾くんの厚くなった身体に期待するのもいいかも。

×

非ログインユーザーとして返信する