夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

一体、今の中日はどうなってる?

本日のマツダの試合は雨天中止。いい休みになるといいね。


ここまで15勝17敗4分けで来たが、のっけからいろいろあって、なんか開幕ダッシュ成功の6連勝は遠い昔のようだ。例年に戻ったとも、踏ん張っているともいえるのだけど決していい状態ではないように見える。


今日は中島が一軍へ昇格。ビシエドを置いて中島を上げるのか?という疑問もあがってますね。確かにそうなのだけど、二軍の速報とか見ていると、ビシエドはチャンスに相変わらず弱いですよ。昨日とかも最後に打点は挙げたが、チャンスで併殺が多い。まあ強打者にはつきものなんですけどね。昨年、ビシエドの併殺でかなりのチャンスをつぶしているというのもある。人気のあるビシエドを推す人も多く、私も確かに代打であっても使うならビシエドとは思うのだけどね。正直、中島が開幕から代打で出ても全く打てない。福留の最後の年を見るような感覚になる。なので今回の昇格は中島に最後のチャンスを与えるためかもしれない。期間は交流戦までなのでは?交流戦でビシエドと中田の併用が可能となる。まあ実際やるかどうか疑問だけど。それまでに中島が何か結果を出すか・・・


周平が今週から実戦復帰の模様。次の週くらいに一軍復帰か?これは朗報です。今季開幕から、らしい野球で勝利ができたのは周平の存在は大きい。特に守備の重要性をこれほど痛感したことはない。かなりの危ない当たりを周平は処理していたように思われる。カリステも石川も肝心なところで失策して致命傷にしている。この穴が埋まる。しかし、なんというか中日ってエラーしたらその通りに失点に繋げるね。エラーした方が負けというのはセオリーではあるけども、リカバリーということができないのか?長い間、それができないので低迷しているような気がしてならない。上記の中島が一軍に出てきたころは2004年あたりだ。中日と日本シリーズで西武が戦った年。大抜擢された中島は日本シリーズにも出ていた。そしエラーしまくっていた。西武はこういう選手がレギュラーか、勝てるなと思ったが・・・中日は西武に敗れた。中島の失策を周りがカバーしていたということかもしれない。中日にその力があれば・・・・


この辺が新しい動きなのだけど、投手陣が今どうなっているんだ?
松葉ー柳ー宏斗ー小笠原ー涌井ー梅津でとりあえず回したけど、二軍ではメヒア、大野が好投。もうじき合流と見ていいかな?まあ、松葉、涌井、大野、メヒアは誰かが休んで回す感じですかね。新たな公示として土生が二軍へ。土生の位置はよくわからなかったが殆ど登板が無い状況だった。ここに当てはまるのが新たに昇格した根尾。残念だけど、そうなる。それとも立浪監督は根尾を起用するか?ビハインドまたは同点の場面で登板して味方の援護があり勝利を掴むことができればいいが。

×

非ログインユーザーとして返信する