夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

交流戦開幕!初戦勝利!相手にもらった

交流戦が開幕。
バンテリンでの西武戦は3-0でまたも完封継投で勝利。これで3試合連続無失点勝利。


先発高橋宏斗は7回1/3 119球で抑えた。走塁でだいぶ走ったしね。怪我はしてほしくないけど、それくらいアグレッシブにしてくれていいと思うよ。山本由伸の投法もなんだかんだ自分のものにしてきたのか?最近は制球を著しくは乱さない。スプリットはワンバウンドするくらいのとこへ投げろと解説宇野さんも言っていた。ストライクゾーンだとファールで粘られるね。交流戦は強い高橋。今季もやってくれそうです。


打線は相手が今井なのでそうは打てなかったんだけど、西武レフトのコルデロの守備の拙さでチャンスをものにした。コルデロのあの守備はアキーノを思い出す。昨年、アキーノで少なくとも3試合?いやいろいろ5試合くらい落としたかもしれない。西武の不調は守備面にあるのか?今井も三塁への野選というか悪送球か。ほんと西武からもらった得点だった。


3塁宏斗で田中がスクイズ。これは意表を突いた。普通投手が3塁ランナーならやらない。でも宏斗はダイヤモンド駆け巡るから行ったんでしょうね。


そして4回はディカーソンがホームラン!おおお、これは効果的な一発だ。ディカーソン自体がレギュラーシーズンですら先日の試合からなので、まったくの未知数の存在であり秘密兵器化している。このようなホームランが不意に出てくれれば相手は動揺するね。


とりあえず中田も復帰なんだけど、ちょっとオープン戦時に戻ったか?リハビリが必要のようだね。石川は凡打だけだけど気迫は感じたので、明日以降に期待です。


3位巨人を1ゲーム差にとらえる。借金は1。まずは5割復帰といきたいね。


明日は小笠原と隅田。隅田か・・・オープン戦でやってたっけ?とにかくオープン戦では西武に勝てなかったんだよね。
3戦目はやはり武内みたいですかね。オープン戦で武内はまったく打てなかった。
こう見てみると、あと西武って高橋光成や平良もいるのかな?投手力いいんじゃない?やはり守備面で問題があるのか?あとは山川の抜けた打線も痛いのだろうね。


ともかく慎重に、宏斗みたくアグレッシブに行きましょう。

×

非ログインユーザーとして返信する