夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

土壇場、中田のタイムリーで勝つ

オリックスとの3戦目。延長12回の末、2-1で勝利です。この3連戦、からくも勝ち越した。まあ両チームとも決定打にもやもやする3連戦だった。


先発は中日は梅津。ストレート157キロを記録するなど、持ち味の速球を主体に7回1失点。これで勝てないのは可哀そうだけど、今日は捕手の石橋がストレートを主体にリードしたので本来の持ち味を引き出したんじゃないでしょうかね。多分、石橋のリードはそんなに深く悩まずしていると思うので、投げやすいかもしれない。それにしても梅津今季6試合目か?どうやら怪我でリタイヤもなく、次回とかもっと期待できそうなので今季はやっていけそうかな?


オリックスの曽谷。これまたまったく打つことできず。7回を0点に抑えられた。唯一3回はトリックで本塁を陥れる場面はあったが失敗。なんかこの前もやったよね。タイムリーがなかなか出ないので、足を絡めて幻惑戦法にも出てみるが、センスがイマイチないかもしれん。岡林も村松もけん制で刺されることが過去に何度かあるからね。この手の左投手、今後の試合でどんどん出てこないか?何とか対策できんかな。


試合は1点を先行され迎えた8回。ディカーソンがライトスタンドへ3号ソロで同点。今日のは真ん中に近いかもだけど、インローをすくいあげるのが上手いディッカーソン。今日も右投手から。左投手は基本苦手かな。打率は低いがホームランのペースは悪くない。


そして延長へ。なんかもう一つの攻撃が続くが、12回2死2塁からDH中田がレフトフェンスへのタイムリー2塁打。これが決勝点となった。


開幕当初から中田の勝負強さは出ていたのだけど、最近は不調だった、久々の中田で勝てた試合だった。どうも悲壮感が漂うので、中田本来はふてぶてしく憎たらしいイメージなので、そこらへんが出てくれるといいのになあ。


火曜日からはソフトバンク戦。ソフトバンクの柳田は長期離脱となったので、ソフトバンク打線が困ると思いきや、全然そんなこと無いかも。山川、近藤あたりは健在。まずは宏斗で確実に勝ちたい。

×

非ログインユーザーとして返信する