夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

周平、ブライト合流!この壁を越えろ

立浪ドラゴンズは今年変わった!と飛び出した4月。首位を10日くらいか?守ったか?その後、例年の常に負けてるモードに入り、現在、借金4の4位。


ここまではいいんだよ。この週が問題なんだよ。ここ二年、日本ハムに手痛い3タテを連続で喰らっている。そこからいつもどん底に落ちる。もし明日からの3連戦、3連敗を食らうと一気に借金は7。マイナスボーダーライン借金5を超えることから、後退の一途をたどるような気がする。ここで踏ん張れば、確かに立浪竜はかわったと言えるかもしれない。


今日は高橋周平とブライト健太が合流。
周平はスタメンサードで守備で貢献でもいいとは思う。そして福永をDHとするような感じもあるな。その場合、福永はそのまま3番。周平は7番とかでもいいかも。サードに関しては福永・カリステでDHも混ぜてということもあるかもね。


捕手の宇佐見をDH、加藤匠馬をスタメン捕手ということも考えられる。日ハムは走塁で攻撃してくるところもあるからね。


ブライトは出るならスタメンがいいと思うんだけどなあ。いきなり上位打線はプレッシャーなので下位打線で置いておいてもいいかも。


DHをどうするという意見が多い中で、筆頭は中田だったけども、守備打力の二人で一体型の上記サードと捕手バージョンが案外いいような気はするのだけどね。


1戦目は日ハムは上原。また左か。この交流戦は嫌というほど左に当たるな。そうなると右打線が主体かなあ?ビシエド、石川はもう戻れない。あえて左の周平、宇佐見の起用はあるかどうか。


また、日ハムに移籍して活躍している郡司、アリエルとの対戦ともなるね。彼らに打たれても勝利をもぎ取りたいですね。岡林は最愛の人郡司に会えるので喜んでるか。まあ岡林はツンデレの猫みたいなところがあるからそんな素振りは見せんだろうけど。アリエルなあ、いてほしかったなあ。結局のところ捕手は日本人若手が台頭しているから、中日にいても大差はなかったか?いや、DHがある分、怪我をしなくなったかな。


週末のロッテ戦は佐々木朗希も来るので、これまた苦しい。ロッテ戦になると昂弥の合流もあるのかな?ロッテが連勝をしていた序盤に当たらなかったので運が良かったというところもある。


まあどちらにせよ、踏ん張りどころですね。
交流戦5割で終わるなら4勝2敗。
リーグ戦5割に戻すなら5勝1敗。
1勝5敗。0勝6敗なら今シーズンTHE ENDになるかも。

×

非ログインユーザーとして返信する