勝ち越した・・・されど村松リタイア
広島との3戦目。カリステの決勝タイムリーで2-1で勝利。今日もロースコアの中、何とか勝ち越した。まあいろいろあるけど、とりあえずこのカードで借金1つ減らしたことで、次カードに望みをつないだ。要は後は無いよ今の状態ではということに変わりないということですけどね。五割に戻すか、貯金するまでは常に後は無い。
今日のスターティングメンバ―は中田を外しましたね。もう今はこれでいいよ。一塁には福永。二塁には打撃が今一つな田中に代え板山で二番スタメン起用と、案外ファンがこれならと思える起用をしたのでは。
先発松葉は順調な時の松葉で5回まで無失点。6回に1失点。球数は要したが6回1失点なので文句はない。打線が打たんから・・・松葉は5回までと言われるが、打線が援護していたらという試合ばかりですよね。1,2点は取られるわ。でもそれが今の中日打線には、いや以前から致命傷になるという厳しさ。
ところで周平なんですが、今日もまたエラー?一体どうした?なんとか松葉は凌いだけど、致命傷になるところだった。正直、打てない、守れないならスタメンは無理だ。なんでこうなっているのかよくわからない。奮起してくれればいいが、なんか難しそうな感じがする。
その4回ですが村松が横っ飛びで捕球したが左肩を強く打ちベンチに下がる。結果、脱臼ということらしい。肩をダラっと下げた状態でベンチに戻ったので、ヤバイと見たが、やはりそうか。今回は人工芝の硬さをもろに受けたか。おそらく長期離脱。もしくは今季は難しいとも・・・せっかくヒットも出始めたところで残念だ。
この村松リタイヤにより遊撃に穴が空く。いや山本はいる。でもここは龍空だろ。もちろん立浪監督が山本で推すならそれでもいいけど、ファンの間では龍空になってるよ。まさか・・・この時を待っていたかのようにロドリゲスは無いよね?なんか怖いな・・・
ロースコアで面白くないと思いつつも、いろいろあって、7回投手交代を監督が手違いしたようですね。これは画面で抜かれているから、いろいろ言われちゃってるけど、私としては人間間違いはあるから、別にしょうがないじゃんって感じです。ただ立浪監督を煽るには格好の材料になってしまった。
中日の得点はまず板山のタイムリー。板山はスタメン出場するとけっこう猛打賞したり働いてくれますよね。もしかしたらカリステに続いて、打てる打者になるかも。もう1点は8回のカリステのタイムリー。今一番頼れるのがカリステになっちまった。
齋藤、松山と雄たけびを上げながら7回、8回を突破。9回ライデルがわずか5球で締め、ようやくカード勝ち越し。
これで勢いがつくかといえば、そうでもなさそううだ。それもこれもやはり得点力が無い。そんな中でカリステの存在、板山がやるのではという良い兆しも見えてきている。各球団、打撃には苦労している。次の阪神もまたそうだ。どこかで抜け出せればいいけどね。