永遠の貧打線。はよ、点とれ。
甲子園での阪神戦は1-8で大敗。
先発梅津はよく7回まで投げたんだけど、例のごとく打線はノーリアクション。こらえきれず先手をとられてからは、阪神の好きなように試合が進んだ。
まあ・・・梅津は・・・毎回それなりに抑えているのだけど、今日みたいなの9回完封するまでこらえてくれというしかないですね。スライダーとかキレていたし、初回のピンチは阪神の中日と同じかよ!決定打不足で免れていた。
しかし打線は村上に翻弄され続けた。初回だね。
昨日も初回いきなりランナー2人出て、板山に送りバント。その後返せず無得点。その際、好調板山にバントさせなくてもと批判があったことから、今日は同じ場面で打たせる。まあまあ捉えたかもしれないけど凡退。その後、細川も石川も凡退。結局、昨日と一緒かいな。
これで点が入らず、その後は9回まで、さして何もない事務的処理の凡打が続く。
立浪監督、ネットとかの意見気にしてるの?あくまで立浪監督の意思でやればいいよ。それが危険かもしれないけど。まあでも奇抜な作戦でたまにはやってもいいかもね。どうせ点が入らんなら、もうダブルスチールしてやるとかね。失敗するとたたかれるけど、そんなんどうでもいいから、毎度の0行進の中で何か動いたほうが良いのでは?ほんと永遠に続くぞ、この貧打は。
焼け石だけど、9回3連打で1点。なおも攻撃が続くかと思われたが、後続は凡退で試合終了。今日、二軍も負けたんだけど、3-11から7-11までもっていった。最後の9回でいいので、4,5点かえすくらい見せてくれればなあ。
龍空スタメン、周平代打だったが、相変わらず打てない。龍空は一軍昇格後まだヒットなし。周平は福永が頑張っているので当面スタメンはないだろうね。龍空もなんら打撃に改善もない感じで次くらいに何とかしないと苦しい立場になる。
明日は宏斗なので必勝です。もういいかげん7回、8回までゼロ行進はやめてほしい。