夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

宏斗マダックス完封。

バンテリンでの広島戦。
2-0で勝利。
高橋宏斗投手が99球完封でマダックス達成ですね。マダックスは非常に価値のある勝ち方ですからね。4安打1四球7奪三振。適度に打たせて取り、適度に三振でとるというバランスのいる勝ち方。制球に苦しんでいた時もあるが、本物に近づいてきた証拠かもしれない。


今日は打線も珍しく初回から繋がり。初回は3連打。カリステのタイムリーで先制。カリステはほんと広島戦大好きですね。しかしカリステは6回に退く。理由は詳しく知らされていないが体調不良らしい。熱中症とか風邪とかでも大変だけど、筋肉や骨とかが故障するよりはまだ復帰が早いかもしれない。どちらもしんどいけどね。今、いなくなられると打線的には厳しいなあ。


クリスチャンロドリゲスが2回に初タイムリー。前進守備を超えていった当たりだった。ロドリゲスなんですが、いい具合にスタメンに溶け込めているようですね。なんだかんだ怪我人が多い中、ロドリゲスに行きついた中日のショート。競うとすれば復帰が期待される村松になると思うが、さして変わらない実力差なら立浪監督のお気に入りのクリロドが有利にはなりますね。


石川昂弥はマルチ安打で打率.303まであげた。貴重なチャンスメイクはできたが3回の満塁での三振は痛かった。これで床田引っ張れた感じになったね。5回にもチャンスで細川が牽制にやられてしまった。細川のいかんところはこの走塁ミスがまあまああるというところですね。


まあよく床田に勝てたというとこですね。明日は梅津と大瀬良の試合。梅津がどうかというところではあるけど、なんとか勝ち越しを早く決めたいね。

×

非ログインユーザーとして返信する