夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

3連勝ならず!一打が出ない。

阪神との3戦目は2-6で延長10回に守備と投手陣が乱れて敗戦。それ以前に何度も得点機を逃した打線も残念だった。


先発松葉。6回1失点だから文句ない。打線沈黙は松葉の時に限ったことではないが、今日に限っては、あれだけランナーをスコアリングポジションに置きながら・・・


4回の周平の併殺は痛かった。昨日の3ランがあるだけに、もう一回3ランを、いや間を抜く2ベースかとかいい方向にしか考えなかっただけに、併殺のショックでかい。しかしながら今日も周平3安打。最終回には打点。打撃好調が続いている。守備も堅守が戻ってきたところで、4月の出足の周平以上のポテンシャルになっていると思う。


木下は好機でフライアウトを連発。まあ進塁打はあったか。それにしてもこのまま今季を終えるつもりなのか?


カリステも猛打賞。そして福永は今日も4番を務め17球粘る打席があった。やはりここは繋ぎの4番として不気味な存在になってくれている。


周平、カリステ、細川、福永の主軸で神宮で大暴れできないかな。あとやはり1番岡林の調子と捕手をどうするか。


岡林は調子が戻りつつあるような気はするのだけど未だ打率1割台ですからね。岡林が調子悪い場合、ブライトや鵜飼にチャンスがと思いたいが、2人とも全然ですからね。下手するとどちらか戦力外になりそうで怖い。難しいよね。カリステ、福永も一番を務めて、岡林にバトンを渡したけど。なんか守備は軽快に見えるよね。このまま岡林で行くか。もしかしたら大島をいれたりするかな?


あとは捕手は、固定できないですね。流れとして、加藤は守り固め。ロースコア戦が予想される試合、つまりは宏斗のときは先発マスクですね。あとは終盤の守備固め捕手になっている。スタメンは木下、石橋。打撃的には石橋だとは思う。木下も出しておけば打てるとは思うのだけど。どちらも中途半端な出場を続けている。


明日からヤクルトと神宮で対戦。現在ヤクルトは8連敗中。なので、そろそろ勝つかもしれない。そこをねじ伏せられるか。阪神戦の2戦目みたいな打撃を出せれば。


そして神宮得意の石川に出る幕はあるのか。石川もこのまま今季終わるつもりか?それはつまらないので、奮起してほしいね。

×

非ログインユーザーとして返信する