夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

宏斗投げ勝つ

巨人との1戦目は1-0で完封勝利。


高橋宏斗と戸郷の投げ合いは予想通りの投手戦。細川の12号ホームランの1点のみを守り切った。宏斗が投げるときはこんな先行逃げ切り、最小得点でもありだけど2,3点差はつけていたいよね。いくら宏斗でも失投からのホームランは有り得る。


宏斗は8回を121球 12奪三振 無失点に抑える。8回でも155キロ出ていたのでかなり力を入れていたとは思う。しかしさすがに120球超えると9回まで行かせるのは難しいですね。点差がやはり1点しかないし泉口には捉えられていた。そろそろという感じだったね。来週オールスターにも出るし、その辺の考慮もあるかな?しかし、これで7勝目。現在のハーラートップが8勝なので射程圏にとらえたと言えるね。


細川12号。かなり大きな当たりだった。今日から中田が復帰で4番を務めた。中田が併殺を打ったことで野次が飛んでいるとは思うのだけど、細川にとってはいいことだと思うんだけどなあ。細川自体が4番を務めるとホームランが出にくい。打てなくても中田が4番にいると細川がやり易そうな感じする。あくまで私の感じですが。


ただ中田の復帰を喜んでもいられない。今日は結局、1点しかとってない。大きく打線を組み替えたが対して効果なしということか。打順に名を連ねたのは中日へ移籍してきた選手のほうが多いというのも、なんか気になる。実際、今の中日打線と守備をちょっとでもいい方向にしようとするには、今日のようなプロ生活の長い選手を並べるほうが安定はしているとは思う。しかしながら、期待ををして育てた、石川も岡林も龍空も村松も田中もスタメンでない。寂しい限りだ。


そんな中、一軍昇格即スタメンは中田だけでない。2番に後藤俊太がスタメン。マルチ安打と気を吐いた。後藤の場合、俊足、強肩、堅守。打撃もそんな悪くないと思うけど、長続きはしないかも。でもポテンシャルの高さは誰もが認める選手なので活躍してほしいんだけどね。


中田が出ているので、周平か福永のどちらかが控えに回らなくてはならない。今日は周平が控え。明日は左のグリフィンなのでまた周平が控えとは思うが、打撃が好調な周平だけに、今控えになるのが勿体ないなあてって思ってしまう。まあ中田はどうせ休み休みの出場にするのだろうから、明日出なくてもいいんじゃない?とまで思う。


さあ、1勝返したね。巨人にも1勝だけど勝ち越し。セの1位、2位に勝ち越しているんだから誇っていいよ。明日も勝てそうな気がするのだけど、ダメかな・・・

×

非ログインユーザーとして返信する