夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

50勝到達!去年よりかは早いのか?

広島との3戦目は5-1で勝利です。


宇佐見1ホーマーを含む3打点。
細川17号2ラン。
松葉4勝目。
村松猛打賞。


など先制して先発が勝利、ホームラン出て、リリーフも踏ん張るということで、珍しく快勝したと言っていいかも。なんか台風来てるし、盛り上がりがとか思ったけど、中日の主催ゲームは今日で観客200万人突破したようですね。去年は9月半ばだったので半月早い。


そして50勝到達。50勝62敗8引き分け。120試合消化。残り23試合。18勝5敗でいけば貯金一つで終われますね。まあそれには13連勝くらいが必要ですよね。その驚異的な勢いを引き出す選手が投手では宏斗。あと5回くらい投げて15勝まで到達すること。


野手がね、それに該当する選手がいないのですよね。村松、田中はよくやってくれているけど、あくまでチャンスメーク側ですね。石川は場数を踏んでいるだけな感じ。岡林はなんとか前半の不調を取り戻しつつあるがチャンスメーク側だな。細川は他球団から見て怖い存在なんだけど、修行僧ですからチャラチャラしないからね。こういう時、チャラ男みたいな調子者が一人大暴れしだすとなんだけど、伝統的にそういう人間は中日では排除される。なので細川のような修行僧タイプが黙々と打ち続ける。これが一番中日らしいのですよね。細川は今季バンテリンで9本目のホームラン。去年も10何本か打っていたので、この選手やはり凄いわ。


宇佐見が今日も打ってくれました。今日もって言っていいのかな?ホームランを打てるからなあ。もっと見たいのだけどね。実は中日は捕手が案外、問題のポジションになっていて。木下はFAの可能性があるし、加藤は永遠の貧打。宇佐見は年間続けてが難しい。若手のホープ石橋がいるのだけど、決め手に欠ける。これちょっと来季にかけて問題になってくるとは思う。あの育成の日渡なあ・・・あの選手いいと思うのだけど、二軍にもそれほど出てないから、怪我か一からやり直しているかどっちかかな?


今日は4番細川に戻しましたね。細川が4番に座ると硬くなって打てなくなるというイメージが私があったのですが、それはちょい前の話で最近、4番でらしい仕事ができるようになってたんですよね。それを何を思ったか川越に座らせて、なんだったの?何か得られたのか?立浪監督。


松葉は6月以来の4勝目。うーーん。中日でなければ10勝くらい毎年できそうな投手なんだけどね。僅差でなくそこそこ点をとってやれれば5回までは完璧に抑えてくれることが多いからね。


明日からは中日が6差で追う4位DeNAとの試合。台風でどうなるかわからないけど、福谷が先発。前回の好投に引き続き期待をしましょう。


と思ってたけど中止になったかな?

×

非ログインユーザーとして返信する