夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

CS初代チャンピオンは中日だった。

明日からクライマックスシリーズ、通称CSが始まりますが、個人的には巨人とソフトバンクの日本シリーズが見たいですね。


CSもセリーグは2007年からやってますが、初代チャンピオンは中日でした。そして2位から駆け上がり日本一になった年でもあった。


あの2007年のCSは阪神に2連勝。巨人に3連勝の無敗で突破。日本シリーズも4勝1敗とプレーオフをポストシーズンを9勝1敗という圧倒的強さを見せた。


阪神戦は異様な雰囲気で始まったのを覚えている。当時はゴルフをしてて、なんか野球を安増見てない感じだった。それでなくとも中日は2004年、2006年と優勝していたので、強い時期でしたね。


その阪神戦は森野の3ランかなんかで先制パンチしてそのままあっさり勝利。福留が怪我で出れない状態で森野が出てきてくれたのが印象的だった。


巨人戦はもうやりたい放題。アライバコンビネーションのグラブトスとか憲伸もヒット打ちウッズも内海から軽くライトスタンドへ叩き込むなど圧倒的だった。


見事初代チャンピオンになりましたね。


日本シリーズも1,2戦で落合さんが足が動いているとチームを評した。ノリが予想以上に打ちまくって日ハムを圧倒。53年ぶり日本一。


その後もまだあって、当時行われていたアジアシリーズで中日が優勝。主力を欠いた状態で挑んだので苦しかったが良く勝った。あの時、1戦目、韓国のSKに敗れ、ヤバイ状況だったが、台湾の統一に辛くも勝利。中国戦も元中日の投手、呂に苦戦したが、確か一樹がホームラン打ったんですよね。一樹はこのシリーズ結構ホームラン打ったんじゃないかな?あとは井端が奮闘してMVP獲ったんだっけかな?ちょっとわすれた。韓国からきていたイビョンギュが別人のようにハッスルしていたり、面白かった。思えばアジアシリーズをセリーグで初制覇したのも中日だった。


あの時、井上一樹は選手会長やってて、パレードで落合監督と一緒にオープンカーに乗っていたな。


星野、落合といった中日のカリスマ指導者と案外うまく渡り合っていたような井上監督。来季が楽しみではあるよね。

×

非ログインユーザーとして返信する