独立リーガー
巨人やばいな。ソフトバンクは早々と日ハムを破り日本シリーズ出場決定。
巨人・・・・12年前の中日戦思い出せ!
またドラフトの話ですが、独立リーグから中日は昨年獲得しましたよね。一見、良さそうに見えるのだけど、今まで独立リーガーで活躍した選手ってそんなにいないような気もする。
ロッテ角中はもとは独立リーガー。なんだけど、あと活躍したのって、実は又吉、亀澤、三ツ間。中日の選手が案外多い。
でも最近見てると、石森が期待以下というか・・・なんであんな制球乱すかな。あの先発してたとき一時期良かったけど、もうちょっとやってみたらどうなんかな。あと土生、日渡なんかも魅力ありそうなんだけど、イマイチまだなんとも。
そんな中、独立リーガーで注目されているのが、四国徳島の川口冬弥投手。MAX155km。187cm86kgの長身。25歳だね。ちょっと年齢がというのもあるけど、福永なんかもう28歳だしね。まあ関係ないと言いたい。球種はスライダー、カーブ、フォーク。パワーピッチャーの決め球ってとこか。
ソフトバンク3軍相手に5回9奪三振をとったという動画見た。
だいたいストレート140キロ後半ですね。
フォークが140キロくらいのスピードがある。結構、清水みたいにフォークを多投してる感じがする。身体が投げた後、一塁側へ流れる。流すぎかも。ちょっともうちょいフォーム安定させるといいかも。球速は無くなるかもしれないけど。もとはリリーフですね。今年から先発をトライしている感じですかね。
うーーん。凄いってわけでもない感じかな・・・わからない。