夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

キャンプ第二クール終了

第二クール終了ということで第3からは対外試合に突入する。
やはり試合形式や試合があると選手の仕上がりが徐々にわかってくるからね。


しかし昨日の土田の一発は内野手争いに入り込めるかという感じでもある。サンドラでは荒木さんが守備面で村松が三ツ星に対して、他の選手は悉く一つ星。読谷の田中と周平が二つ星という辛口だった。でも要は打てば、守備はまあまあ普通で行けるとは思う。打つと言っても.250 5本とかのレベルではちょっと低いので、打率かホームランどちらかで突出するような選手ならね。


サンドラでは川上さんが開幕ローテ予想してたけど、開幕3戦目に福田幸之助投手を入れてましたね。これ、来るのかな?ほんとに。なんか平然と、さも当然みたいな感じで上げていたのでね。私はこのシーズンが昨年の松木平みたいに二軍で勝ち星を挙げていく感じにするのかなとも思っていた。昨年の秋季キャンプで出遅れてるだけに、状態はちょっと心配なんだけどね。


最近はあまりルーキーや2,3年目の選手を急に使うとケガをしたりしたら、身体もできていないのに使うからとかよく言われるけど、プロ入りしているからにはルーキーだろうがベテランだろうが弱肉強食なわけで、遠慮ばかりしてたら5,6年すぐに過ぎてしまう。早めに何某か実績を積み上げた方がいいとは思うのですけどね。怪我しても、その前に一瞬でも輝いたらインパクトは強いから。


最近、バット牛骨しごきOKになったとかいう話を聞くのだけど・・・バットが硬くなるということでいいのかな。そっちに切り替えているのか?心なしか昨日の紅白戦でガンガン打つなという感じがあった。立浪さんから離れたせいか、来年からテラスがバンテリンにできるためスタイルを変えに行っているのかもしれないけど。牛骨しごきに関しては真相はボカシている感じがしないでもない。ボールに関しても去年のままなのか、今年はちょっと反発係数を規格内でも反発高めにしているかもしれないし。とにかく同じ条件で試合できれば。でも昨年みたいに春先、誰も、どこのチームも打てないみたいな状態は、おかしいよ。飛ぶボールでいいよ。

×

非ログインユーザーとして返信する