順位予想 0
順位予想は正直オープン戦終わるまでよくわからん。というかオープン戦終わってもわからん。何があるかわからないから。やはり怖いのは怪我人ですね。そういった中で松山は気になる。彼が万が一機能しないならライデルが抜けたことが大きな災難になるからね。ある程度、ライデルの穴を埋められると思い、松山や清水がいるというのが心のよりどころだからね。
他球団のことあんまし解ってないけど、雰囲気で順位予想してみると
理想は
中日ー広島ーヤクルトでCSしてほしい。単に昨年の下位球団で争うぞってね。
希望的順位は
巨人ーDeNAー中日ー阪神ー広島ーヤクルト。3位から下克上でFinalで巨人を追い詰めるも、最後はライデルにやられる・・・・
まあだいたい中日が下克上にしろ日本シリーズに出て勝ちあがるなんて、まだおこがましい。来年、再来年に希望をつなぐ感じで終わればいいかなと。実際のとこ、それさえも、ばかじゃねーの?って他球団から言われそうですけどね。
優勝目指して結果3位でCSで善戦。これができれば・・・
他球団に関しては
巨人は別段、強くないよ。マー君も甲斐もイマイチ機能はしないはず。ただライデルはがんばってほしい。45セーブくらいしてさ。感じとしては日ハムのアリエル、郡司、山本、福谷と同じでがんばってほしい。
阪神は昨年、中日は甲子園で勝ててないので、最重要攻略チームです。特に甲子園では勝ち越してほしい。藤川監督は初采配で初の指導者。私は立浪監督とよく似たイメージがある。藤川自身は阪神のレジェンド。見た感じ非常に厳しい雰囲気もある。もしかしたらそこがネックになるのでは?
DeNAは練習試合で見る限り、森、松尾、度会、蛯名など若い選手が力強そう。投手陣でジャクソン、ケイにプラス、バウワーも加入したことで先発に実績ある外国人3投手というのが怖いね。でもここも阪神同様、最重要攻略チーム。格下に見られるのがちょっと気分悪いというかね。まあ格下なんだけど、それを覆してほしい。
広島はみたところこれといった補強が無いような感じなんですよね。新外国人が鈴木誠也のような役割をすれば別だけど。
ヤクルトはなんか怪我人が多い。ただ最近、奥川復活、村上の日本ラストストイヤーなどがいい方向に回るとヤバいかも。
順位予想 第0回目です。オープン戦終わるころにまた1回目をやるか。