日本ハム戦
北谷での日本ハム戦は3-5で敗れた。
好調の樋口選手がフェンスに激突。担架と救急車で運ばれるというアクシデント。これは調子が良かっただけに痛いなあ。どういう診察結果になったかわからないけど、本人は大丈夫と言っていたとも聞く。
試合後、新庄監督からフェンスのラバーが硬いということで指摘を受けた。その辺に注意ができる新庄はさすがという評判になった。こうなると中日、何しとんねんということになってしまう。
他球団のキャンプ球場はどうなんでしょうね?みんな立派なフェンスになっているのだろうか?DeNA宜野湾とかヤクルトのキャンプ地なんかフェンスが綺麗そうですもんね。北谷、読谷とも長い付き合いなので、協力して対策していくしかない。
試合のほうは、先発柳が2失点。球が甘いものが多かった感じがする。新外国人、マラーが3回1失点。まあまあなんだけど、のらりくらりと投げるようなイメージですね。テスト的なものもあるのだけど、まあまあ打たれたね。ウォルターズも登板。無難に抑えた感じですかね。これと言った感じも無いのだけど、ここから上げていってくれるかな?
初回に日本ハムの先制点は囮走塁で得たもの。これしてくるのわかっているとは思うのだけど、村松からの本塁封殺ももうちょっとタイミングが合えばできたかも。また序盤なのでアウトカウントを増やしていこうという選択だったかも。
福永にホームラン出ましたね。ちょこちょこ打っていってほしいですね。セカンドの守備も無難な感じがしたけど。
あとはボスラー、板山がマルチ。ボスラーが打てていることが収穫ですかね。