この3連戦、勝ち越せ!
巨人との2戦目は4-2で逆転勝ち!明日勝てば今週は4勝2敗で勝ち越し、借金3で交流戦に突入することとなる。勝ち越したいね。勝ち越そうぜ。
大幅な入れ替えがあり、6番サードスタメンに石川が起用された。5番にレフトブライト。先発宏斗、捕手加藤で挑んだ。
宏斗7回117球7安打7三振2失点。よく粘った。ただ勝ち負け関係なし。どっちかいうと負けが濃厚だったけど、なんとか抑えているからね。交流戦をさかいに上昇するんじゃないかなと思うんですけどね。昨年も確かこの辺からぐっと上がってきたような気がする。
打線のほうは先制が加藤のスクイズ。何でもいいから点は取ったほうがいい。ただでさえ拙攻が多いので。この辺、新庄監督のように2ランスクイズとかいつかできるようになれば面白いのだけど。トリッキーな攻撃は失敗すると批判の的にはなるけど、プロだということを見せるいいチャンスだとは思うんですよね。頑なに野球する必要もない。
1点ビハインドの7回、高橋周平のライトオーバーのタイムリー二塁打。大事なところでまた打ってくれましたね。スタメンで出てほしいとこなんですよね今の周平。勝負所で打てる感じがする。石川を優先というのもなんか現状にマッチしてないというか。石川に期待されるのは以前のように4番とかホームランでは今はないような気がする。なんかリハビリっぽいんですよね。ほんとは2軍でそういうのやらないかんとは思うけど。なまじっか怪我人が多いために引っ張り出された感が強いんですよね。
8回は代打板山の2点タイムリー三塁打。これが決勝のタイムリー。こういうスーパーサブ的な役割で結果を出してくれると大きい。板山、山本に関してはスーパーサブでいてくれていいとは思う。年間通して出場は難しいですからね。それに二遊間これまでどんだけ獲ったのということもあるし。
今日、巨人は増田陸選手を外して、リチャードを起用。これはね。助かるんだわ。確かに長打力があり、ロマンを感じる打者だけど、移籍して見たけど穴が多い。正直なとこ安牌なんですよね。今はね。対して増田には勢いが感じられるので。
8回の泉口?かな。本塁へ突入。際どいプレーでしたね。あれはセーフだという意見は多い。あれはね、ホームベースに本当にタッチしていればセーフだと思う。ただ肝心のその部分が土煙で見えにくい。リクエストはせいこうしなかった。今年はリプレイ検証の判定が間違いではというような場面が多い。昨年までそんなに見かけなかったんですけどね。完全に見えにくい画像だとジャッジに従うというのはわかるけど。今日のはそれだとは思う。上からのカメラがあったのかどうかはわからないけど、横から見ると肝心なとこが見えにくい。でも川越のやつはホームランやったと思う。
さあ明日はエース松葉が6勝目をかけて登板。春先の集大成として6勝目をゲットしてほしい。