夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

そう簡単に負けるわけにはいかねえんだ!

ロッテとの2戦目。

もう負けじゃ!負けじゃ!とみんな思ったとは思う。3-1で迎えた9回は2者凡退。そこから大島のヒットを足掛かりに、石川がタイムリー、岡林タイムリー、ミッキーがサヨナラの押出四球で逆転サヨナラ勝ち。ほんとまさかだった。まあ欲を言うともっと早く点とれと言いたいけど、今日は最後に期待の若手で決めてくれたのが大きい。


先発の宏斗はあの逆転を許した回だけなんだけど、白星を付けてやりたかった。どうしても集中して得点される回があるよね。コントロールが急に悪くなり、四球を簡単に与えるところがあり不安定。ただ8回投げぬいた。これはこれでいい。


打線は上林が8号先制ホームラン!だったが、その後は点が入らず最後の最後まで苦しみ続けた。今日は大島がスタメン。4打数3安打、2盗塁と気を吐いた。2つも盗塁決めてきたのがすごい。また最終回はサヨナラのお膳立てだった。


そして最終回。大島ヒットの後、ブライトが死球。あれでロッテクローザーの鈴木のリズムが狂ったかもしれない。あそこでブライトが痛がったことで鈴木も心配したかもしれない。


そして石川昂が登場。どうせ内野ゴロか三振やろなあと思った。しかし右中間へタイムリー。石川も喜びを爆発させる。最後のヒーローインタビューでもハキハキしていたので、ちょっと明日からやるかもしれない。と期待するとやっぱだめかということが今まで多すぎる。そこをなんとか突き破ってほしいですね。


岡林がバットを折りながらタイムリー。そして田中幹也のサヨナラ押出。石橋のよく見た四球もあったのだけど、鈴木投手がかなりおかしくなってきていたので、これは行けるかもという気になった。


なんとか交流戦最下位転落w回避。今日の試合でなにか変わらなければ、つまらない。


勢いに乗れ、乗ってくれ。

×

非ログインユーザーとして返信する