夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

佐藤龍世スタメン!救世主に見えたが・・・・

交流戦最終週。オリックスとの初戦は3-5で敗れる。これは・・・・力の差を感じた。まあ明日からまた逆襲すればいいのだけど、なんか・・・いつもの失速も予感させるな。まあセ・リーグがまた。ヤクルト次第だけど全敗の気配がある。これでは負けを繰り返すだけで順位変動のないつまらんシリーズになるね。


今日、緊急移籍してきた佐藤龍世選手が5番サードでいきなりスタメン。そして初回に同点の犠牲フライ。満塁の場面でちゃんと打点してくれる打者を求めているので掴みはOKですね。8回には反撃の狼煙となるライトへの二塁打。これもただ淡々と行きがちなところを食い止めてくれた。守備では最終回満塁のピンチでフライを背面でキャッチ、タッチアップを計った三塁ランナーをホームで刺した。あれは暴走だからだけど、難しいプレーには違いない。


結果、佐藤選手、よく頑張ってくれた!ファンの声援もかなり盛り上がり、期待の大きさがうかがえる。明日からもがんばって欲しい。


佐藤選手は期待に応えてくれたとして、今日の打線は大島が一番スタメン。悪くはないのだけどチャンスメイクできなかった。岡林が猛打賞だっただけに。岡林の3番はいいのだけどその前にランナーがいてこそが3番岡林ですよね。上林はタイムリーは出たけど、満塁のチャンスで凡退。あそこが欲しかった。


2点差になんとか追い上げ、9回に先頭大島がヒット。オリックス抑えのマチャドは制球も安定していなかったと思う。代打カリステが簡単に併殺。カリステは呆気なく併殺を打つイメージがあり、まあビシエドの終盤のようになってきている。しかし岡林が四球。でもボスラーが打ち上げて終わり。うーーん。つまらんぞボスラー!って感じで終わった。


はああ・・・今日は打線もだけどリリーフも打たれた。佐藤選手の活躍のみが明日以降の糧になったかな。そのまま続けて活躍してほしい。素行の問題とかは気になるけど、佐藤選手自身が改善することなので、知らんと言えば知らんけど。ただこんなに声援があるんだから、自ずとどうすべきかはわかるはずだろうし。タカヤも抹消になったので、正直、独壇場でレギュラーとる機会が来ている。

×

非ログインユーザーとして返信する