夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

連敗ストップ!まだ倒れるわけにはいかねえ

オリックスとの2戦目は6-3で勝利!

なんとなく嫌な雰囲気が漂い始めたところ、よく勝ったと思いますね。交流戦対戦成績の7勝7敗の五分に戻しました。上位球団には勝てないと見られているので明日も勝って勝ち越したいところですね。


先発は涌井。立ち上がり順調に見えたが中盤に打たれた。しかしなんとか5回を投げ4勝目を勝ち取りました。リリーフ藤嶋ー橋本ー清水ー松山とつなぎオリックスの反撃を封じてくれた。


打線はまた序盤九里を打ちあぐねたが、1点先行された4回裏ボスラーが3ランホームラン。やはりホームランはいいですね。一発で状況をかえてくれる。ボスラーはこれで4号ホームラン。最近の中日に来た外国人野手は3号くらいでしぼんでしまっていたが、その殻をなんとか破りましたね。ぼちぼち打ってくれれば15本くらいいけないかな?最近では15本も打てば大したものになるからね。


岡林は今日も猛打賞。打率.313。今日は3番なので岡林の前にランナーをと思ったが、ランナーは出なかった。そこをボスラーが解決してくれた形となった。岡林が阪神の近本ばりに活躍していてくれてるのが今の打線の生命線になっている。今の岡林なら打点も稼げるとは思うので、おそらく明日も3番だからなんとか前にランナーを出したいですね。


そして2日目を迎えた、佐藤龍世。ヒットは出なかったが、四球を二つ選び、得点2。ホームまで還ってきた。この選球眼こそが佐藤の強みなので、昨日今日と持ち味が出てますね。このままうまく行ってほしいね。


村松がタイムリーなどで猛打賞。なんで急に打てたのかわからないけど、裏岡林ですからね。岡林なみにヒットやタイムリー、出塁ができると打線がさらに強くなる。盗塁もできるのでなおいい。


今日は二塁山本。きっちりタイムリーも打つ。田中が休憩かな?何気にセカンドも固定できない。田中がそのまま定着するのは体調の問題があるので難しい。本来、今季は福永をという構想だったので、福永が出遅れ、加えて怪我になったことで練り直しになっていますからね。佐藤選手もできるということなので、今季は入れ替わり立ち代わりになるかな。


明日は中日先発は三浦。相手は田嶋投手ですね。田嶋は直近1勝3敗だけど元来の好投手。打てるかな?もしかしたら佐藤が打ってたりしないかな?となると右を主体に打線が組まれるかもしれない。外国人にかんしてはカリステということもできるが、今日ホームラン打ったボスラーをそのまま出すかも。ボスラーは左に弱いんだけどね。大島に代わってブライトと言うてもあるが、大島は左を気にしない。村松もそのままだろうし、まあ無理して不確実な右ばかり並べなくてもというとこかな。でも明日は勝ちたいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する