夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

FA残留宣言

なんだかんだで残留宣言が多いFA。堂々と宣言できるのはMLBへ行くという選手だけのような気がしてならない。


国内でFAすると前所属球団とどこかでまた相まみえることになる。後顧の憂いを絶って、海外へいったほうがいっそのこと清々するといったとこだろうか。


またMLBのようにFAに対して、NPBはいい環境ではないのでしょうね。日本人の精神に根付く一所懸命の精神がなにかストップをかけてしまうのだろうか。


どちらかというとトレードのほうが日本人には向いているかもしれませんね。人に指示してもらう。指示待ち族が多いのも日本人かもしれない。


まあ海外FAの選手は別として、国内でFAしそうなのは、ソフトバンク福田、ロッテ鈴木、楽天美馬。この3人くらいか?まあバレンティンはちょっと別として。十亀も残留。広島野村も残留?でいいのかな。


どうせなら野村がFAしてほしかったが、したところで巨人かな。


それで中日はどうするか。
外野のできる2人。正直、要らないんじゃない。方針としては、根尾や石垣、新人の石川、二刀流の岡林なんか、みんな外野の控えにしてみてもいい。平田が怪我したり、福田が不調にしても、その時こそ、根尾とかが出場する機会であるしね。まあ根尾が来年のシーズンまでに、どれほど成長するかにもよるが、せっかくのゴールデンルーキーを、できれば早く活かしたい。石川にしてもそう。


美馬の獲得はもしかしたら有りかもしれない。投手は駒が居たほうがいい。確かに。


自論ですが来年は吉見がわりと良いんじゃないかなって思ったりしてます。なんだかんだ2軍で8勝くらいしていたし。まあ5,6回投げるつもりでやれば・・・吉見は援護するとして、梅津、小笠原、山本にはそれなりに長いイニング行ってもらわんといかんとは思う。3人とも今季は大分、勝ちを付けてもらったと言っていい。


あとはどうしてもリリーフですね。まずはロドマル残留を望みますが・・・そういやどうなったこの件。まだ先か・・・

×

非ログインユーザーとして返信する