夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

スポーツ市場

BSの報道番組で、スポーツ市場規模の拡大にスポットを当てたものがやってました。プロ野球の球団職員やラグビーW杯のチケット販売などに携わった森さんとかスポーツ文化評論家の玉木さんが出演。


日本において政府は2025年までにスポーツ市場を15兆円市場にする目的を持っているようですね。今で5兆円くらいらしいです。アメリカだと60兆円。自動車産業と同等の規模らしいです。日本の国家予算は約100兆円らしいので60兆円って結構、一個の国みたいな規模ですね。


どうやって規模を拡大するか・・・
スタジアム、アリーナなどの有効利用。他の商業施設を取り入れたりとか。周辺の商業施設と隣り合わせにするなど。オランダとかではサッカー場に幼稚園とかが入っているらしいです。いいか悪いかは別として。


ナゴヤドームも隣にイオンがある。そんな問題じゃないか・・・街中にないと難しいですね。人が割と気楽に立ち寄れる環境でないとね。日本のスタジアムはわりと郊外にあるものが多い感じもする。ナゴヤドームは街の中だけど、ちょっと中心からずれているんですよね。ほんとなら名駅の隣、今の愛知大学とか笹島ライブなんかがあるとこを抑えられればよかったかもしれません。あそこだと名古屋駅が近いので、他の他府県からの通行も多い。


ナゴヤドームは野球をやらない時はコンサートとかもやるんですけど、東京ドームほど需要が無いしね。ええ?って思たのが、ペットの展示会だったか、遊ぼうだったかそういうのもやっていたみたい。まあいろいろ入れているようですが地味ですね。あれだけ立派な施設でもあるので、何か有効利用できればいいのですが。というか、できれば中日球団の利益が上がるような。まあ中日のグループみたいな感じかもしれませんが、ナゴヤドーム自体が会社ですからね。中日球団とは深い関係ながら、商売ツールみたいなものではないですかね。



楽天は仙台宮城球場を改装するかわりに営業権をもらい、自由にビジネスを行っているので、良い結果が出ているらしいです。中日がナゴヤドームの営業権を手にすればですが、これは難しいかな。施設をもつということは、それに対するメンテナンスも必要になるため、結構、大変だとは思います。中日自体が幅広く商売しようという気があれば、投資もして人を集めてやればいいのでしょうが、共倒れするかもしれないという危機感もあるとは思います。そのために分かれている。ただこの手法は古くなってきたのかな。日ハムはそういったスタジアム側との不自由なしがらみを嫌って、自前のボールパークを作って自由にやる道を選びましたね。中日にそこまでの気概は無いだろうなあ・・・まあナゴヤドームも、もう20年以上使用しているので、もし次のスタジアムをつくるという時が来れば、そこが勝負所でしょうね。


スポーツ市場拡大を妨げているかもしれないという理由に、体育とスポーツというイズムの違いもあるようです。体育は教育の一環で、遊びや商売ではないというのが日本人のイズムにあるらしいです。もともとイギリスの思想を日本が取り入れたところに端を発するらしいのですが、よく言われる日本の練習は厳しすぎる、軍隊並みだとか、日本人が真面目過ぎてイズムが行き過ぎてしまったところにあるのかもしれません。たぶんアメリカや欧州ではスポーツはビジネスでもあり、娯楽なので楽しくやろうよって感覚なんでしょうね。最近、日本もこの傾向になりつつありますね。野球選手ってことからいくと、スポーツを生業とする人ですから、これは競争社会。厳しい練習をして当たり前ってことになります。なのでドラゴンズの選手は、楽しめばいいんだ!ってことじゃなくて、練習しろい!ってことになる。まあただ、根幹には野球が好きだ楽しいものだというものがないと辛いでしょうけどね。


既得権があるがゆえに、独占しようとす体質なども市場の拡大を停滞させるようです。高校野球などは、もっとビジネス化すればさらに儲けることができるらしいのですが、ここでイズムが発動するんですよね。少年たちの夢の舞台を汚してはいけない。これは教育の場だというところが出てきますね。実際、高校球児ってそんなに純粋じゃないとは思うんだけど・・・高野連の存在なんかも、教育の仮面をかぶった既得権を独占する組織のようには見えるけど。プロ野球も巨人が盟主でもってきたところもありますが、最近はそれが崩れつつある。でも未だに中日もなんですが、巨人戦が少なくなるので交流戦やめたいとか巨人戦が。巨人戦がみたいな。DAZNでもナゴヤドームの巨人戦だけやらねーし。中途半端なんだよ。結局、巨人から離れられない。しょがないんだけどね。日本プロ野球をつくったのが巨人なんだし。


長くなったので、もうやめます。ただアメリカの真似すりゃいいってわけでもないけど、真似してさらにいいものを作っていくっていうのは日本人の得意とするとこなんでね。日本独自で開発したってものは、世の中、そんなに無いからね。今、よくクールJAPANとか、日本てすごい!っていう番組やら動画が多いけど、大体はどっかの真似して、日本流にアレンジしたものが多いような気がします。それと日本人のそこまでやらなくてもという気配りもあります。外国の人が日本でマナーが悪いっていう風潮もあるけど、何十年か前の日本も同じやったからね。旅行して文化財に落書きもしてきたし、旅先の恥はかき捨てって言葉自体、日本人の言葉にあったから。まあ、あまり奢らずに行ければ。なんですが・・・これも日本人の悪いところか・・・控えめすぎるってね。

×

非ログインユーザーとして返信する