夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

これからの中日

ここまで16勝18敗2分けの5位。怪我人が多く、不調の選手も多いことから暗い雰囲気がづっと続いているような気がするチーム状態。それでも、だいたい五分の成績に持ち込んでいるのは不思議な感じだ。3位まで1.5差、2位まで3差、首位迄3.5差。そんなひどくない。ここからは反撃だ!と言いたいところだけど、打撃次第かな。なんか大島をもっと使うといいことないかなあ・・・といってもブライト、鵜飼あたりも使いたいし。


大島の起用法は昨日みたいに、途中からか序盤だけかにするのもありかも。あと半分をブライト、鵜飼にするのもいいかもですね。ブライトに関しては代打の切り札でもいいのだけど、若いのに代打だけってのも残念だ。鵜飼に関してはファーストどうなんかな?正直、ボスラー出すなら鵜飼出したい。まあカリステもいるんだけど、カリステを育成するなら、鵜飼だとは思う。鵜飼のファースト守備はここまでやっていないので難しいという意見もあるが、だいぶ前だけどやってたこともあったと思うけどなあ。ファーストの守備も慣れていないと送球や牽制球もとれず逸らすことがあれば最悪だ。でもそこはプロなんだからなんとか普通に持っていってほしいね。もしくは守備の不慣れを取り繕う打力を見せるかですね。


投手陣のほうは週末は、金丸ー宏斗ー松葉になるとは思うけど、フレッシュな金丸をくわえて豪華な感じがする。週明けの横浜戦が三浦、涌井、大野や柳というところか。三浦は前回登板、初回に崩れてしまったが、元来、自分のペースに持ち込める投手なので、そういうの見せてくれれば。涌井さんは今のとこ好調なのですが、捕まると長いですからね。ただ横浜打線も従来の強力打線ということでもない感じがする。打率も本塁打も中日とどっこいどっこいなんですよね。言われてみるとDeNAとの試合、ロースコアが多いかもしれない。


根尾投手の登板間隔が空いているので、どっかで投げてほしいですね。確かに今投入するのは難しいところもある。中日が勝つとすれば僅差しかないので、勝ちパターンが決まっている今は入る余地はない。かといっていつまでも負け試合の盛り上げ役というのも、なんのために一軍にいるのか。状態としては確かに球速も上がり、期待できるのだけど、打たれたヒットは完全に捉えられているというのも怖いとこですかね。まあでも、明日くらいちょっと投げてみたいねいいとこで。金丸がもしかしたら快投してしまうかもしれないけどね。


近々復帰予定の福永、村松に関しては交流戦からかな。その前にあるかもだけど、なんとも言えんな。この2人が帰ってきたから良くなるとも思えないけど、層は厚くなる。まずは2軍戦で勝利に貢献してからかな。


明日からの巨人戦は勝ち越しを目指したいですね。岡本を欠いた巨人はやはり失速。たたくなら今です。されど、お人よし球団中日は宿敵であり盟友でもある巨人に援助するかもしれない。リチャードにも打たれたりするかもね。少なくとも金丸に初勝利は獲らせよう。巨人からプロ入り初勝利となれば、なんだかんだ、箔がつく。横浜戦、阪神戦は両チームとも好調な状態であるので難しくなるが、チームをいい感じに持っていくには格好の相手だ。

×

非ログインユーザーとして返信する