夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

最近の話題

オフシーズンも極まれりで、話題がそんなにない。キャンプまでもう少しだけど、やはり試合があって成果とかが見えないとなんとも。


小笠原投手はまだMLBとの契約が結べていませんが、おそらく青柳と同じく、締め切り何時間前かに何某か動きがあるのではと思いますが・・・・どうやら、今、渡米しているようですね。おそらくサインするかどうかというところまで来ているとは思うのだけど。日本時間25日午前7時が締め切りらしい。


ジャイアンツ、カブスなど複数の球団が興味とも言われる。ジャイアンツなんか日本人獲得に参加しながら、ことごとく逃しているような気がするので、小笠原をとってくれないかな。


メヒアが来日。今シーズン、どのような活躍をしてくれるか。井上監督はメヒアをかってるとは思う。昨年は一軍ではあまりだったが、二軍で登板すると無双していたように見える。レベルが違うから一軍では打たれるとも言われるけど、なんかちょっとメンタル的にも少し落ち込んで一軍にいたように見えた。あげるタイミングが良くなかったとも思えるけど。


それとメヒアって球速ってそんなにない方だったっけ?150km以上出るなら、クローザーとかどうなんでしょうね?1回を全力投球すると違うメヒアが見えそうな感じもする。ただ単に外国人という見た目もあるのだけど。マラーが先発なら後ろに回ってもいいかもしれないけとも思うのだけどねえ。

キャンプ振り分け

沖縄キャンプの一二軍の振り分けが決まったようですね。


目立ったところ


一軍投手陣に近藤廉の名前が。あの晒投げと言われた試合で登板した投手で、昨年はほぼ何も実績がないまま終了。育成ではあるが期待値が高いとみられる。出てきたころは動く球を駆使する好投手だった。なんとかまずは支配下を得てほしいですね。岡田、三浦と育成の左腕3人で一軍となった。楽天から移籍の伊藤投手も一軍。この投手、期待してるんだけどなあ。


新人は投手で吉田投手。捕手で石伊捕手が一軍。社会人を経験している2人なので井上監督は当然やれるだろ!という見方をしている。金丸は腰の状態を考慮して。まずは二軍スタートとなった。


内野手では土田と津田が入っている。土田選手に関してはモチベーションがなんとなく心配された。これはチャンスをもらえたかも。津田に関しては昨年は怪我に泣いて最後まで浮上せずだったが、これもチャンスだな。代わりにといってはなんだけど、田中の二軍は予想外だった。


外野手は尾田に加え。濱も一軍。濱は昨年出足が良かった選手。しかしスタミナが少しなさ過ぎたかな。尾田は昨年のフェニックス、Wリーグで予感を感じさせるプレーをしていたので面白い存在です。


二軍スタートは梅津、根尾ら。周平も二軍。全員、盛り返してほしいですけどね。


私、二軍スタートのカルロスモニエル選手って今どうなんだろうと。大型の右打者。徐々にではあるかもしれないけど力を付けていてくれれば・・・・

根尾投手、二軍スタートの模様

中日のキャンプインが違づいていますが、根尾投手は二軍スタートの模様ですね。


感じ的には昨年と同じ、当落線上の選手ということかな。先発にしても、中継ぎにしても一軍メンバーは今のところある程度は固まっているとは思う。なかなか食い込むのは難しい。


スタート的にはゆっくりでいいんじゃないのかな?確かに余裕はないけど、あまりキャンプ、練習試合、オープン戦で結果を出そうとフル回転させると、昨年の三好選手ではないけどシーズンに入るとバテが来るような気がする。


二軍は3月中旬にウエスタンが開幕するので、まずはそこに間に合わせるか。中継ぎなら結果が早い段階で出てくるので、よければ一軍のオープン戦にも出場できるかもしれない。


涌井さんとの自主トレも近々公開してほしいものだ。