東京ドーム巨人戦は0-2で完封負け。
3連勝で勢いつきかけたところで連敗か・・・
まあ、ありそうなことだ・・・
先発は柳と山崎伊織。どちらかというと柳が好投し、山崎は球数も多くピンチを作っていた。しかし例のごとく、中日打線は得点するのが下手。結局満塁機も逃すいつもの拙攻。打線で気を吐いたのが周平で3安打。ただ残念ながら全てチャンスメイクの単打。それでもインパクトはあるのだけど、せっかくの3番ですからね。次の試合からか・・・
ボスラーは惜しい当たりもあったね。打率が1割台。週末で取り戻せるかどうか。もう一人の外国人カリステも今季はちょっと打ててないね。
全体的にランナーを出して、いろんな策を講じてはいたが、一本が出ない。でも樋口が甲斐相手に盗塁決めたのはビックポジですね。
そんな中、まず村松が脇腹を痛め、途中交代。そして柳もまた5回は投げ切ったが、腰のあたりを気にする仕草があり、5回76球無失点で降板。
これは・・・やばいんだけど、村松に関しては二軍で待機する土田が交代要員で行けそうな気がする。現状、村松の守備がなくなるのは勿体ないが、全く打てないのも事実。ここは龍空の出番じゃねえかなあ。まあ土田龍空も打力次第ってとこなんですけどね。守備力はもちろん重要だけど、普通に守ってくれて、打撃で大きく貢献してくれる。これが今は必要なんかも。
柳は前回の広島戦で好投し、11勝したころの柳が戻ってきたと感じれた。ここでリタイヤするとすれば痛いね。もし抹消となると5月の連戦が心配で、大事を取っての降板だけで済んでほしいとこですね。代わりはいると言えば、涌井、仲地あたりになるか。あの2選手もまあ二軍ではともかく一軍ではどうかなというものある。
さらに・・・・
昨日のマラーと勝野が抹消。これは単に調整ですね。怪我ではない。マラーに関しては5月の連戦再昇格もありかもしれないけど、状態次第か?マラーも三浦とかを上げるという手がある。そして勝野。ピリッとしないということか。中継ぎをあえて上げるかどうかだけど、もし上げるなら、一丁、根尾くん行ってみるか?梅野がまずは有力かもだけど。
そしてウォルターズが脇腹肉離れ?脇が多いなほんとに。なんか投げないなと思ってたんですよね。ウォルターズは期待高いけど、どうもオープン戦の連打を打たれたイメージが強く残っている。それに加え肉離れだから、復帰までは長くなるかな・・・
というわけで、ゴールデンウィークに向け、中日大改造になるかもしれない。
うーーーん。やはり来たか。怪我人地獄が。