宏斗の負けがかさむ。
東京ドームで巨人に連敗。
正直、3連戦前は瀕死の巨人に哀れみさえもあった。が哀れなのは、中日の方だったか。
エースは投げるたびに負けが付き、打線は何の抵抗もできない。ライデルには悉くセーブを挙げられる。横浜は打線が好調になってきた。このままだと巨人に3連敗。横浜でも3連敗が濃厚になってきている。交流戦を前に今季の崩壊の音が近づいてきているかもしれない。
これはもう打線をなんとかしないと・・・なんなら外国人を一か八かもう一人打者で獲得してはどうなんでしょうかね。もちろん打てる可能性のある選手でないと意味が無いのですが。なんとか4番打てる打者がいてほしいですね。全体的に今日はフライばかりか・・・9回にようやく2塁を踏めたという抑えられっぷり。打線は2番に田中、5番にブライトを入れててこ入れしたんだけど、インパクトがちょっと弱いよね。4番はカリステだから、真の4番でなく、仮の姿。
先発、宏斗は良く抑えた。しかし2回失点時はよく1点で凌いだのだけど、危うい状態だった。自分のエラーもある。毎回、何か宏斗の足らない部分が露呈したりしている。が抑えているから、そこは打線がチームのエースを勝たせるぞという意気込みを見せてほしかった。
足も止まっているので、なんらいいところはない。このまま明日行けば、あまりいい結果は無いな。松葉に託すしかないけど、打線はなんかしないと・・・
いい案は無いよね。井上監督も精いっぱい考えて今の打線なんだろうね。福永、村松がまずは戻るとこから始まるのだけど、今一軍にいる鵜飼、濱、樋口、よくやってるかもしれないけどブライトも、彼らが起爆剤になってくれないとね。今がチャンスではあるんだけどなあ。
今日、金丸はともかく、齋藤も抹消されたようですね。コンディション不良ということらしい。休めば治るのかどうかはわからないけど、移籍以来、かなり投げてきてくれた投手。勤続疲労の可能性もある。藤嶋も抑えてはいるけどどこか調子が悪そう。中継ぎがつかれてきたか・・・