日本の球団に勝つ
阪神とのオープン戦。4-2で逆転勝利。かつての同胞、矢野監督率いる阪神。与田-矢野とかつてはバッテリーも組んだ間柄。とにかく与田監督、日本の球団相手に初勝利おめでとう。
先発の柳は5回を2失点で勝ち投手。福留、鳥谷あたりに痛打はされたが、こんな感じでいいのではないでしょうかね。7回から9回を3失点くらいで凌いでくれる投手になってくれれば柳先発の価値はあると思います。怖いのは連打を浴びる時。今日はそう言ったところはなかったようです。
その後を小熊-田島ー祖父江ー鈴木博で無失点リレー。田島は良かったんじゃないですかね。田島がなんだかんだでクローザーやってくれたらチーム状態も良くなるとは思うんですけどね。ただ1回や2回じゃだめなんで、ここから本領発揮といきたいところ。
小熊は先発候補だとは思うが、もしかしたら中継ぎか?それも無いことは無い。ロングリリーフも可能という人材であるとは思う。祖父江はしっかり抑えてくれた。博志はまた2アウトから連打を浴びていた。点を取られなければそれでいいとは思うが、2アウトからというのがちょっとね。
打線は京田マルチ。京田の単打から2塁打にするケースが見れるようになったのは嬉しいですね。去年はそれがあまりなかった感じですからね。
あとは渡辺勝がいい存在感示していますね。足も速いのでもしかしたら化けて出てくるかもしれない。化けてというようり、育成から苦労している苦労人ではある。
社会人ドラフトの選手達もいい感じ。井領も阿部、遠藤あたりも安打しており、みんな30歳になりつつあるので、やはり勝負だな。私は井領になんとか頑張ってほしい。
直倫、周平はともに昨日の死球、自打球で欠場。大したことは無いと思われるので、巨人との練習試合は出てほしいものだ。