夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

2025年6月のブログ記事

  • 負け越しては、昨日のは愚策に見える。

    広島との3戦目は1-2でまたも逆にロースコアで敗れることに! 3連戦負け越しだけど、ことに昨日の本盗失敗が流れを変えるか、それもいい方向にと願ったが、でもなかった。これで3カード続けてバンテリンでは負け越し。これでは上位浮上なんて言ってられんな。 相手はルーキーなんだけどね。新人らしからぬ緩急を使... 続きをみる

    nice! 14
  • ぬうう、賛否両論だな。本盗で試合終了!

    広島との2戦目は1-2で敗れる! 最後ねえ、、、フォースボーク?っていうの。1、3塁で、一塁ランナーがフェイクして3塁ランナーが本盗を仕掛ける。投手のボークを誘うのが本来の目的だけど、それに誘われたボークって見たことないけどね。 まあ、失敗でアウト!で、試合終了! 余計なことするなよ!っていうのが... 続きをみる

    nice! 14
  • 白星スタート。目指せ、まずは5割だけど

    広島とのバンテリンでの試合は3-2で得意の1点差勝ち。阪神以外の5球団はみな5割以下。あれほど負けていた巨人が2位とか交流戦全敗の日々があったので、セ・リーグの順位はおかしくなっている。 先発大野は5回を二失点で抑え勝ち投手。打線がすぐに追いついて、逆転してくれた。リリーフ陣も無難に切り抜けてくれ... 続きをみる

    nice! 7
  • リーグ戦再開前夜

    後半戦が明日からスタートする。 中日先発は大野。広島は森下となった。 7月はオールスターまで週末にバンテリンでの試合が組まれている。そこにベテラン大野、涌井をもってくるという形になるかもしれないですね。日曜日の松葉はそのままだとは思う。そして火水木を高橋宏斗、金丸、マラーにするかもしれないですね。... 続きをみる

    nice! 10
  • 石川昂弥、リハビリみたいな感じ?

    二軍降格後、試合にも出場しない石川昂弥がどうなっているのか心配されたが、新聞では雨の中守備練習する姿が載ってました。 とにかく汗をかけ、落合監督はバットを握らせない・・・・ いろいろリセットするのだろうか?落合監督になにか考えてやってくれているようだ。こんなに気にかけてもらえるのもありがたいと思っ... 続きをみる

    nice! 10
  • 投手陣展望

    後半は74試合。これを貯金10で行けたら、貯金5でシーズンを終われる。中日が頑張れば混戦にはなるね。 投手陣のだいたい期待する勝ち星は 松葉は最多勝の15勝目指してあと8勝。 宏斗は逆襲かけて10勝までいくので8勝。 金丸は中6日で回して6勝。 涌井は10勝目指す。あと6勝?5勝? 大野が踏ん張っ... 続きをみる

    nice! 7
  • 後半戦の打順

    交流戦も終わり、週末からリーグ戦再開になるけど、攻勢に出るには打力で得点しないとなんともならない。ここまで中日は得失点差ー45。そりゃ勝てないよ。松葉なんて10勝していてもいいし、調子の悪い宏斗でさえ5勝、6勝してもいいくらいだ。 後半戦の打順はこんなんかな? 岡林ー田中ー上林ー細川ーボスラーー佐... 続きをみる

    nice! 13
  • 交流戦最終戦に勝つ!最悪でも8勝できた。

    日本ハムとの3戦目は4-1で勝利。苦しかった交流戦。例年7勝が3年続いたが、今季は1勝多く8勝したから最悪の上みたいな感じにしとくか・・・優勝はソフトバンク。勢いをつけたのは中日かな。リーグ戦はソフトバンクも苦戦していたが、交流戦で一気に上昇か。とおもいきや、セ・リーグの全敗の日が続いたのでそんな... 続きをみる

    nice! 16
  • 負の象徴。対日ハム1勝10敗/4年

    日本ハムとの2戦目、追い上げるが及ばず。2-3で敗れる。対日本ハムは4年で1勝10敗。交流戦でこんなに特定の球団に負けるのは中日だけとちゃうか?見事にチーム改革を成し遂げた象徴として日本ハム。チーム改革を同時に行った中日はいつまでも暗黒を彷徨い続ける負の象徴となっている。 今日は後半の追い上げとか... 続きをみる

    nice! 13
  • やられすぎだけど、最終回に少し期待が

    日本ハムを迎えての初戦。ハムのエース伊藤大海を打てず、0-1で完封負け。借金は5に膨らむ。 伊藤は打てない。という前評判通り、打てなかった。大物食いは中日もたまにはやるのだけど、日ハムに関してはずっと白旗が続いており、勝てる気しないね。 先発大野は十分の投球。伊藤だからって援護できない打線。まあこ... 続きをみる

    nice! 9
  • 交流戦最終カードは勝ちたい

    オリックスとの3戦目は1-6で完敗。 先発三浦は初回から失点。2,3回もピンチの連続で何とか振り切っていたが、4回に捕まり5失点でマウンドを降りた。これは痛かった。主導権を取られたまま終盤までいってしまい、そのまま敗れた。ちょっと初回に連打を浴びて余裕がなくなってしまった感じですかね。制球がうまく... 続きをみる

    nice! 8
  • 連敗ストップ!まだ倒れるわけにはいかねえ

    オリックスとの2戦目は6-3で勝利! なんとなく嫌な雰囲気が漂い始めたところ、よく勝ったと思いますね。交流戦対戦成績の7勝7敗の五分に戻しました。上位球団には勝てないと見られているので明日も勝って勝ち越したいところですね。 先発は涌井。立ち上がり順調に見えたが中盤に打たれた。しかしなんとか5回を投... 続きをみる

    nice! 12
  • 佐藤龍世スタメン!救世主に見えたが・・・・

    交流戦最終週。オリックスとの初戦は3-5で敗れる。これは・・・・力の差を感じた。まあ明日からまた逆襲すればいいのだけど、なんか・・・いつもの失速も予感させるな。まあセ・リーグがまた。ヤクルト次第だけど全敗の気配がある。これでは負けを繰り返すだけで順位変動のないつまらんシリーズになるね。 今日、緊急... 続きをみる

    nice! 7
  • 交流戦最終週。五割でもいいけど勝ち越してほしい。

    ここまで交流戦5割の中日。セ・リーグ勢が悉く連敗する中、まあ中日も一応連敗はしているが、まだ軽傷。どころかまだいい方ですね。いつもこの辺まではまあまあでくるけど、最後の週で力尽きること多くないか?なんかもうどうでもいいや!みたいになる感じすらあるから、頑張ってよね。たまには勝ち越してほしいね。 三... 続きをみる

    nice! 10
  • よくビジターを5割でだが・・・

    西武との3戦目は0-1でお得意の完封負け。よくこのビジター6連戦を五分で切り抜けたのだけど、5分になることは金曜の時点でわかっており、あと2戦あった。当然、勝ち越せると見込んだが、2試合連続で先発が完投しながら敗れる。2試合で1点しかとれない打線の不甲斐なさ。もうそれに尽きる。 今日は松葉がいつも... 続きをみる

    nice! 13
  • 中日、佐藤龍世選手を金銭トレード獲得

    中日が西武から佐藤龍世選手を金銭で獲得したみたいですね。 三塁手問題からきてるか・・・ この選手、長打力に魅力がある選手で、3塁、1塁、外野もいけると言われる。三塁手の補強に動いたという見方があるかな。 いや、まあ、頑張ってくれればいいんだけどさ。なんで山下斐とかそういう選手をいつもとるの?佐藤選... 続きをみる

    nice! 9
  • 宏斗で勝てなくては前進難しい。

    西武との2戦目は1-2で逆ロースコア固めに逢い敗れました。 中日の先発は高橋宏斗。8回を負け完投。2点には抑えたが10安打もされて安定性は無かった。三振は1個しかとれていないので打たせてとるほうに主眼を置いたのか?でもポンポンヒットを打たれる。宏斗、今年は投手としてうまさを兼ね備えるための年かもし... 続きをみる

    nice! 9
  • ロースコアの激闘を制した!

    ベルーナドームでの西武戦。延長戦の末、2-1で勝利。息詰まるロースコアゲームだった。セリーグで今日勝ったのは中日と広島のみ。正直なとこ広島が勝つとAクラス復帰だとか騒がれるが、中日が一人勝ちしようが大勢に影響なしみたいな感じらしいね。まあでも4位に1.5差まで来てる。上に上がるとかは、置いといて、... 続きをみる

    nice! 8
  • 連勝ストップ!連敗するなよ!

    楽天との3戦目は0-4でよくある完封負け。 岸か、ずっと苦手にしているか。でももう40歳の投手だよ。思うに8回引き続き岸なら、打てたかも・・・そこそこ捉え始めていた。しかしリリーフで出てきた西口の剛球に抑えられた。あの投手、いい投手だね。 先発は三浦。コントロールに苦しんだが、6回を2失点で粘って... 続きをみる

    nice! 11
  • 津田選手昇格

    昨日、高橋周平選手が負傷。これは大怪我なので、復帰には時間がかかるのではないか。昨年、春先に一時首位に立った中日。周平の活躍があり、これからというときに足を負傷。長期離脱。チームもそれに合わせるように下降していった。また同じような状況になった。 今日、高橋に代わり昇格してきたのが、津田啓史選手。つ... 続きをみる

    nice! 8
  • 5連勝!上林4安打!石伊5安打?

    楽天との二戦目。8-5で勝利です。序盤に速攻で7点。その後追撃をくらうが、逃げ切り5連勝を飾った中日。なんと、交流戦首位に並ぶ。3球団以上が並ぶ場合、交流戦のルールでは1.勝率、2.勝敗3.得失点差、4.自責点差?、5.打率、6.前年度上位チームらしいですね。1位は5球団。中日は1位に並ぶが5番目... 続きをみる

    nice! 13
  • 4連勝!一人勝ち!

    山形で行われた楽天との初戦。3-1で逆転勝ち。 いやあ、よく逆転した今日も。7回2アウトから川越のヒットを起点に岡林タイムリー、上林が相手のエラーで打球がライトに。そのまま2点勝ち越し。最後は松山で抑え、4連勝を飾った!しかもセリーグで勝ったの中日だけだよ。オンリーワンだよ! でもね、初回と二回で... 続きをみる

    nice! 12
  • 敵地6連戦は厳しい戦いだ

    前節の6試合をなんとか3勝3敗の五分で乗り切った中日。3連勝は奇跡の逆転勝利もあり、チームは乗っているように見えるのだが・・・・ 明日からは楽天戦。楽天はまずヤフーレを先発に持ってきた。元ヤクルトということもあり交流戦での活躍を期待されている。先週のDeNA戦では打たれ負け投手になっている。多分、... 続きをみる

    nice! 14
  • 3連勝で交流戦五分になった

    ロッテとの3戦目は3-0で勝利! これで交流戦は五分に。来週は敵地6連戦。ここを上手く乗り越えられるかどうかにかかってくる。 松葉とボスの先発で始まる。松葉は毎回のように先頭を出しながらも7回無失点と好投。一方、中日打線は初もののボスを案の定打てず。0-0のまま試合が進む。7回には大島がホームで走... 続きをみる

    nice! 14
  • そう簡単に負けるわけにはいかねえんだ!

    ロッテとの2戦目。 もう負けじゃ!負けじゃ!とみんな思ったとは思う。3-1で迎えた9回は2者凡退。そこから大島のヒットを足掛かりに、石川がタイムリー、岡林タイムリー、ミッキーがサヨナラの押出四球で逆転サヨナラ勝ち。ほんとまさかだった。まあ欲を言うともっと早く点とれと言いたいけど、今日は最後に期待の... 続きをみる

    nice! 12
  • 交流戦最下位脱出!巨人以外のセ球団みんな勝った!

    ようやく交流戦1勝目。 バンテリンでのロッテ戦3-2で勝利です。 初回に内野ゴロの間の1点とボスラーのタイムリーで2点先行。ボスラーちょっと当たってきたか?ホームランがちょっとほしいけど、贅沢は言わん。今日のような活躍でいい。ディカーソンもガーバーも見切りが速かった。私ももうボスラーに見切りを!と... 続きをみる

    nice! 8
  • 1カード全敗しただけだ・・・・

    ソフトバンクとの交流戦は3連敗。3タテくらうことになってしまった。今週は中日ファンの絶望の嘆きが響き渡る。 この3連戦、1度もリードすることなく終わり、井上監督の地元でもある九州でなんらいいところなし。上林、三浦の凱旋もうまく行かなかった。巨人に勝ち越して、私も浮かれていた。 まあでも1カード全敗... 続きをみる

    nice! 14
  • そっか、負けるか・・・明日もなの?

    福岡でのソフトバンク戦は2-8で大敗。 2,3戦目は勝つんじゃない?って言って、本当にそうなったらカッコいいよなあとか思ってた私がカッコ悪い。 なんか勝てんな・・・この3連戦。 今日は先発三浦。ソフトバンクから戦力外となり中日へ来て育成から這い上がってきた苦労人。なんとか古巣への恩返しと行きたいと... 続きをみる

    nice! 12
  • 2,3戦目は勝てる

    ミスタープロ野球、長嶋茂雄さんがお亡くなりになりましたね。ご冥福を。大病にあいながらもよくここまで。最後まで野球にどっぷりと浸かっていたようですね。 さて交流戦が始まりましたが、初戦のソフトバンク戦は0-4で敗れ、今季12度目の完封負け。 先発涌井は5回まで行けず。とにかくソフトバンクの攻撃時間が... 続きをみる

    nice! 14
  • 交流戦前夜

    明日から交流戦ですね。ちょっと今までと違うのは、ここまであんまし6連戦が続くということは無かったが交流戦は3週続けて6連戦。ローテーションが6人決まっているかというと中日の場合、ローテにベテラン涌井、大野。ルーキー金丸。外国人マラーをうまく組み合わせていくことになりそうだ。今週に関しては、涌井ー三... 続きをみる

    nice! 13
  • 巨人戦勝ち越し!交流戦へ!

    巨人との3戦目は4-1で勝ち!この3連戦を勝ち越した。昨年4月以来のバンテリンで巨人に勝ち越したということらしい。対戦成績は4勝7敗の3つの負け越しはそのままチームの借金みたいなとこだけど、1個減らしたね。これで交流戦に突入になる。だいたい毎年7勝11敗みたいな成績だよね。新庄ハムは最低11勝7敗... 続きをみる

    nice! 12