巨人との2戦目は4-2で逆転勝ち!明日勝てば今週は4勝2敗で勝ち越し、借金3で交流戦に突入することとなる。勝ち越したいね。勝ち越そうぜ。 大幅な入れ替えがあり、6番サードスタメンに石川が起用された。5番にレフトブライト。先発宏斗、捕手加藤で挑んだ。 宏斗7回117球7安打7三振2失点。よく粘った。... 続きをみる
2025年5月のブログ記事
-
-
SGLスタジアム尼崎で行われた阪神中日のウエスタンリーグ公式戦は3-3で引き分け。 SGLのSはSuperior、Supecial、Superを意味して、GLはガルバリウム鋼板のことらしい。日鉄鋼板の新素材とか。阪神の二軍本拠地として今季から稼働。昨日はナイターも実施された。外野の芝はすごくきれい... 続きをみる
-
-
-
岩嵜翔投手が金銭トレード。行き先はオリックス。 オリックスは投手陣が防御率があまり良くないみたいで投手を緊急補強のようですね。 しかし、岩嵜か。まあ、、、勿体無いような、妥当といえばそうかもしれないけど。せっかく、中日へきて1勝あげたとこで、また二軍。そろそろ一軍かとおもわれたところで。とにかく、... 続きをみる
-
神宮でのヤクルト戦は6-0で勝利。6点差つけて勝つのは今年は初めてでしょうが、昨年、一昨年、その前も殆どないんじゃない?ほんといかに打線が打てないかはもう見飽きた。 今日は打線が序盤3回までに6点をいれましたね。周平の2点タイムリーでスタート。石川が不振、福永が怪我、もう周平しかいません。というか... 続きをみる
-
-
神宮でのヤクルト戦。1-2で敗れる。 8回の川越の当たり飛距離十分。ファール判定にも中日ベンチがみんな笑って、そんなことあるかい!って感じでリクエスト。スタンドのヤクルトファンもホームランを認めていたような感じもあり。ビデオで見てもポールの内側を巻いていると見えた。しかし判定はファール。井上監督も... 続きをみる
-
-
阪神との3戦目は最終回マルテの悪送球祭りもあり1-5で・・・負けかぁ・・・ これで3カード連続負け越し。借金5。じわりじわり借金地獄ですね。3タテを食らわなくともカード負け越しを続ければ去年と同じ。まだあきらめるには早いぞと言いたいところだが、後味悪いね。 まあ松葉は予定通り好投してくれたので、あ... 続きをみる
-
-
阪神との第2戦。5-4で勝ちました。 序盤にリードして宏斗もいい感じだったので、このままと思ったが、なんで宏斗、急に久津れるんだ?って感じで同点。あれはほんとに急だったな。ストライクが入らなくなって。怪我とかじゃないよね?でも今季は宏斗は崩れだすと止まらないのが心配だ。巨人の戸郷も未だ調子が上がら... 続きをみる
-
登録抹消の根尾投手に井上監督から厳しい言葉があったのかな? 立場的なものをもっと理解しろ!というものだった。このままだといまのポジションにもいられなくなるぞ!と取りようはいろいろあるが、厳しさが伝わる感じがする。 立場というのは、もう7年目、主力にならないでどうするとか、戦力外線上にいるとか、いい... 続きをみる
-
バンテリンでの阪神戦は0-3で延長の末敗れました。 これで借金5になり、ここで踏みとどまらないと辛いことになりそうですね。 先発涌井は村上と投げ合い一歩も譲らず7回を無失点。調子がいい。中日に来た初年度もいい投球するが打線の援護なく勝てない。未だ中日打線は援護できずだった。 正直、得点するチャンス... 続きをみる
-
DeNAとの3戦目は0-4で完封負け。なんもいいとこない1安打の完封負けカイナ・・・ 東京ー横浜と続いた関東の遠征は2勝4敗。2勝も下手すれば負けてた可能性もある、そんな中2勝できたのは良かったとするべきか?いやだめだ。五分にしたかった。それだけに今日は勝ちたかった。 ジャクソンがこの連戦から外れ... 続きをみる
-
田中ミッキー決勝ホームラン。なんか点とれるようになってきた?
DeNAとの2戦目は6-5でうっちゃり勝ち! いやあ、逆転されると思ったね。それ以前はたまには4点差以上で勝てるかなと思ってたのに。ほんと1点差で勝つのが好きというか、必ず1点差にするというか。。。京田がいかんのよ。ヘッスラで横浜に火をつけたから。 いきなり決勝ホームランは田中幹也選手。入江の速球... 続きをみる
-
DeNAとの3連戦初戦。 2-10で大敗。序盤で勝負あり。ちょっとひどいね今日の試合は。 先発大野は心配したが、悪い方に出た。横浜で勝利したことあるのかな?大野。昔は悉く筒香に打たれていたイメージしかない。横浜打線も調子が上がってきている中での登板ではあるけども、早すぎるわ降板が。もしかしたら打球... 続きをみる
-
-
うおおお、4本もホームランでたよ。東京ドーム連敗地獄から脱出! 連敗で迎えた巨人との3戦目は7-4で逆転勝ち!6安打で7点。四球やエラーで出たランナーを悉くホームランで返す年に一度あるかどうかの効率の良さでしたね。この3連戦で6本もホームランが出るなんてね。ただ・・・なんだ、何か足りない。 勝利投... 続きをみる
-
巨人が岡本の負傷で即補強に動いた。中日もこれだけ不振や怪我人が出ているので、動けるなら動いた方がいいかもね。あくまで若手の覚醒、怪我人の復帰を待つならそれはそれでいいのだけど、それはそれとして、時間は流れてるから。結果はどうあれ、手を尽くさないといかんかなあ。 ネットニュースの話だけど、巨人は次な... 続きをみる
-
東京ドームで巨人に連敗。 正直、3連戦前は瀕死の巨人に哀れみさえもあった。が哀れなのは、中日の方だったか。 エースは投げるたびに負けが付き、打線は何の抵抗もできない。ライデルには悉くセーブを挙げられる。横浜は打線が好調になってきた。このままだと巨人に3連敗。横浜でも3連敗が濃厚になってきている。交... 続きをみる
-
-
東京ドームでの巨人戦。上林の2打席連続ホームランでこれは勝ったと思ったが、勝ちパターンリリーフ陣がまさかの吉川逆転3ランを浴びてしまい逆転負け。 齋藤もずっと防御率0.00で行けるわけないし、1回打たれておくのもいいのかもしれない。マルテは2アウトからピンチを広げてしまったというのがちょっと拙かっ... 続きをみる
-
-
ヤクルトに連勝です。2-0で完封継投。 これで対戦成績勝ち越し球団は2つめになりましたね。週末は一番負け越している巨人との戦い。巨人も岡本を欠き苦しい試合の連続。なんとか叩けないかなあ。 先発は涌井投手で6回を投げ4安打、4三振に抑える好投で2勝目。繋いだリリーフ陣も好投して完封継投となった。マル... 続きをみる
-
豊橋で行われたヤクルト戦は、初回に3点先行されたが小刻みに返し、最後は、なんか久しぶりというか今季あったか?と思われる1イング3得点で逆転。そのまま逃げ切り。最後はどうしても1点差にするのが大好きなドラゴンズだね。勝っても負けても接戦になることが多い。 試合前、中田抹消。辻本昇格となった。うーん。... 続きをみる
-
リチャードの話題が大きくなっているが、そんな中、中日は土田龍空を抹消した。 これって・・・ 確かに土田は打撃では、やる気あんのか?って感じになっているのだけど、村松が上がるまでは土田で行くしかないだろという状況だった。幸い守備は堅実なもので。 もしかして村松を上げてくる?二軍で2,3試合様子みない... 続きをみる
-
ソフトバンクのリチャードと巨人の秋広、大江がトレードになるらしい。 そっかあ、、、リチャード、中日へ欲しかった。未完の大器といわれるリチャードはウエスタンでも20本くらい、以上?ホームランを打つなど、あれなんだわ。村上とか岡本がファームにいるころと同じような感じなんだよね。なにか一歩踏み出せば化け... 続きをみる
-
甲子園、阪神との試合は0-1でまた完封負け。 相手のルーキーには勝ち星献上するのかよって試合ですね。バンテリンの上林の2ラン以降、点はいらんよ。致命的貧打は続くね。 松葉は5回1失点。しいて上げれば先制点とられたとこか。先制されると中日の勝率悪いからね。それでも1失点だから、打線が打たないとなんと... 続きをみる
-
雨も上がり、甲子園で阪神戦。 村上に98球のマダックスで完封を許す。0-2で敗れる。こちらは高橋宏斗が先発。ピリッとはしなかったかもしれないが、7回まで2失点と責任は果たす。打たれるべき打者に打たれてしまったかな。金丸も宏斗も勝たせてやれない打線はちょっと厳しいな。 今日は初回に先制機は来た。上林... 続きをみる
-
-
連戦を終えて、次は上位阪神と甲子園で戦うこととなる。予報的に今日は中止になるかな?今、阪神とやるとあんまし勝てそうもないかな。連戦の最初はたまたま休憩してくれた感じだし、バンテリンのムードはもともと阪神は苦手にしているからね。本来の力は中日よりかなり上でしょうね。 ここまでの中日ですが32試合消化... 続きをみる
-
-
バンテリンでのDeNA戦は2-1で勝利。これで9連戦は5勝4敗で勝ち越しとなった。カード的には3カード中2カード負け越しているのがちょっと気に入らないけど、TOTAL的には勝ち越せたので良かったかな。 今日の先発の大野は6回2安打無失点で抑えリリーフに託す。清水ーマルテー松山の必勝パターンで逃げ切... 続きをみる
-
バンテリンでのDeNA戦。0-3で完封負け。 これでGW9連戦、4連勝の後に4連敗ということで元に戻ってしまった。まあ9連戦だけで考えると、明日勝って5勝4敗で勝ち越したいとこですね。これだけ怪我人が出ているのでネガティブにはなるねえ。これ以上連敗を続けると危険な状態になる。 先発涌井はいい立ち上... 続きをみる
-
-
広島との3戦目は4-9で敗れ、9連戦はいまのところ4勝2敗。明日から9連戦最後のカードDeNAとの3連戦になる。トータル的には2勝1敗ペースなのでDeNAに勝ち越せば、9連戦は大成功で突破できる。ただ今回の連敗を引きずるとちょっと拙いな。5割近辺をうろついていれば大丈夫とは思う。 今日の先発は、怪... 続きをみる
-
マツダでの広島戦。 0-2で完封負け! 試合時間2時間ジャスト。両先発の奪三振0というハイテンポゲーム。8回に登板した根尾投手がこのゲーム唯一の奪三振を記録。 4連勝でこのまま貯金を!と意気込みましたが、そうそういつもうまくはいかないね。完全に床田ペースで試合が進んだ。松葉も全然いい投球だっただけ... 続きをみる
-
マツダでの広島戦。4-2で逆転勝利! とられたらとりかえす!阪神戦で培った反撃根性が今日もいきた!これで貯金1。昨年四月の続きを見せてほしいものだ。 先発は宏斗。二回に坂倉に先制ホームランを浴び、その後も連打で2点目を許す。ちょっとこの辺は、最近打たれると自分を見失う宏斗になっていた。ストレートも... 続きをみる
-
阪神との3戦目。3-2で勝利!今季初の同一カード3連勝。5割復帰。広島が巨人に敗れたため、中日3位浮上!ようーし、一気に畳みかけたぞ!といいつつ苦しい試合だったんですけどね。 先発三浦が5回2失点で勝ち投手。二軍の試合ではスイスイと回をこなすピッチングでしたが、さすがにちょっと緊張していたのか、四... 続きをみる
-
岡田投手が支配下登録。 大怪我で苦しいリハビリも乗り越えて支配下登録になりましたね。 正直、あの怪我ではもう無理だと私は思ってました。復帰しても、かつての岡田みたいにはならないと思っていた。 でも、なんか復帰した岡田はどこか吹っ切れた感じになってるなと見えた。二軍では先発もうまくこなした。打たれな... 続きをみる