2024年2月のブログ記事
-
-
-
開幕投手は4人候補がいる。柳、高橋、小笠原、メヒア。これからオープン戦で状態を見て決めるらしい。でも開幕戦は突拍子もないことしても面白いかもしれないですね。根尾くんを開幕投手にしてみるのも面白いかも。条件としては3月中のオープン戦で順調な仕上がりを示すことと、投手陣から批判が出なければなんですけど... 続きをみる
-
-
今回のキャンプから練習試合、オープン戦と三好選手の好調さが目立っていますね。 過去のシーズンを振り返ると、秋季キャンプや春季キャンプの時点で立浪監督など首脳陣の評価の高い選手だった。誰だったかがバッティング練習しているときに立浪監督が”三好!手本を見せたれ!”って言ってたのが印象的で、基本ができて... 続きをみる
-
-
昨年は侍JAPANに勝ったのが中日だけだということで、中日世界一がトレンドになったりしていた。今年は昨年日本一の阪神に勝ったというところか。まあ阪神はいまのところあんまし調子が出ていないところがあるからね。 気になるのは巨人が強そうな感じがするよね。これもドラ3の佐々木選手が大暴れしているというの... 続きをみる
-
-
広島とのオープン戦初戦は0-10の大敗。 試合を見ていると去年までのチーム状態そのままでは?と疑いたくなるのだけど、要はシーズンに入るまでに足並みをそろえればいいので、今、もう終わりだ!っていうのは時期が早いですかね。 先発高橋宏斗は2回を投げて2失点。フォームをまた元に戻すというか、新しい感じに... 続きをみる
-
二軍の阪神との練習試合は1-4で敗れました。 今日確認できたのは 高橋周平がまずホームラン打った。フォームも変わっているようでバットを後方に寝かすフォームではないようだった。一発長打を狙うフォームかもしれない。ここへきて石川昂がシート打撃中の守備で肘を強打して別メニュー。そうなると三塁は周平でとい... 続きをみる
-
-
-
-
元中日ヘッドコーチの伊東さんが江本さんのYoutubeに出演。中日時代のことを話してくれていた。 これがけっこう闇が深いというか、外部から招聘されて中日の悪いところがよく見えたみたいですね。 与田監督時代はコーチ陣、それに選手もかもしれないけどバラバラだったということだ。与田さんも苦しかったと思う... 続きをみる
-
ビシエドは中日在籍8年のため日本人扱い。 これについて、今のところメリットが実感できていない。その分、外国人選手を一軍登録できるということが最大のメリットか。 外国人4人制。試合に出れる。この4人の中に野手と投手がどちらもはいってなくてはならない。野手4人とか投手4人はできない。これからビシエドが... 続きをみる
-
今日の練習試合。ヤクルトに2-4で敗れる。 先発の仲地はまたも炎上。うーーーん。予想以上に悪いのでは・・・なんかフォームをいじっていると聞いたけど、間に合うのかね?まあでもシーズンはまだ1か月以上先。それまででいいのだけど。あとは波があって今底になっているかもしれないしね。 サンドラでは今季の開幕... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
石川と松山が欧州代表との国際試合に選出されました。 松山は今は勢いもあり、首脳陣から解説者まで評価高い選手ですね。 石川は井端監督から大きな舞台に強い選手かもしれないということが、選出の理由なのかな?石川な場合は、覇気が今少し。松山の気合いを分けてやって欲しい。 相手は欧州代表。まったくどんな選手... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
まず二軍が読谷で練習試合を行いますね。 相手は沖縄電力。近年、毎年やってるよね。 どうやら先発は地元の仲地。あとはルーキー加藤竜馬も登板させるということらしい。2人とも一軍北谷組だと思うが、今回は1,2軍関係なく出場させるのか? となると野手も北谷組がくるかもしれないが、まあルーキーや育成、2,3... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
期待される新外国人ディカーソンですが、昨年米国の独立リーグでプレーしていたらしいが、その内容はどうなのか?よくわからない状態だった。 しかし、デイリーの記事でホームラン26本。OPS960以上あったとの記事があった。 凄い成績だとは思うが、米国独立の実力がどの程度かよくわからんからなあ。ただ所属し... 続きをみる
-
キャンプは毎日気温25度くらいの好天。練習も進んでいるようですね。 昨日、今日は立浪監督が中日応援番組に出演していた。土曜のドラHOTでは立浪監督はあまり喋らなかった。日曜のサンドラではまあまあ喋っていたね。 野手で一番順調な選手はということで、監督は三好を推していた。このオフの間に打撃を磨いてき... 続きをみる
-
-
キャンプ2日目。 清原来訪。恒例となった清原和博さんの来訪。まあ毎年のことだから。これは立浪監督が清原さんをなんとか野球界復帰させようとしている一環だとは思うので、いつか実を結べばいいとは思います。それが中日でというのも、嬉しいやら嬉しく無いやらというところなんですよね。立浪監督のお客さんです。清... 続きをみる
-
北谷では一軍のキャンプがDAZNで流れていました。夜DAZNでじっくり見るか!って思ってたんですけど、7時間以上もあるので飛ばし飛ばしでしかよう見ません。これ全部見てる人はよほど時間のある人かよほど熱心な方ですね。 午前中、ブルペンでは小笠原、メヒアがまず投げてました。メヒアの球は威力ありそうで重... 続きをみる
-