夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

私的なドラゴンズ日本シリーズ戦記 1982年

最初のブログ。ドラゴンズは日本シリーズに弱い。これまで10度参戦して2度しか日本シリーズを制覇していない。これは禁句なのか?リーグ優勝で燃え尽きているのか?私が見てきた日本シリーズを自分なりに考えてみました。最初に見た日本シリーズ。大昔です。1982年。野武士軍団と呼ばれたドラゴンズ。昭和の臭いがプンプンする時代でした。


1974年以来、優勝から遠ざかっていた中日。近藤監督2年目のシーズン。シーズン中とにかく引き分けが多かった。これが結構ペナントを左右したという感じです。勝率で逆マジックを点灯させたのも引き分けがものをいった。


投手陣では未完の大器、都が16勝する。技巧派に転向した鈴木タカマサ。郭源治が台頭。星野さん引退の年。ベテラン三沢。抑えの牛島。怪我の小松。


野手陣では田尾、谷沢、大島、中尾、平野、宇野、モッカなど、ちょっとクセのある者が揃っていた。ことにMVPになる中尾は捕手のスタイルを大きく変えた存在。走る、打つ、守るの三拍子がそろっていた。が、怪我も多かった。そこに新生の平野が中日では珍しく走れる選手として存在。


当時のセリーグ。現在の広島はとても強いが、当時の広島も非常に強いチーム。山本浩二、衣笠、北別府、中日は散々痛めつけられる年が続いた。巨人もまた強大な力が健在。阪神は伝説の1985年の3年前でそれなりに力を持っていた。


なんとか引き分けで負け数を増やさず、終盤に差し掛かった巨人戦。怪物江川を攻略。江川キラーと言われた豊田が口火を切ったのが面白かった。あの試合で優勝はあるかもと初めて感じた。130試合目、横浜スタジアムで優勝を決めたドラゴンズ。初めて私が見た中日ドラゴンズ優勝。勝ったのか?本当に優勝したんだ。グッときたとはその時初めて感じた気持ちだった。


長いペナントレースのように感じた。10月18日だ。当時は雨で中止も多い。もう晩秋になりかけている。ああ、もう燃え尽きた。これだった。これがドラゴンズの悪いクセだった。巨人に勝てばそれでいい。それは1974年もそうだったと思う。違う。もう一山あるんだよ。日本シリーズがある。それもすぐに。


5日後、日本シリーズ開幕。相手は西武。西武設立時は寄せ集め球団で弱小であったが、補強しつつチームバランスがとれつつあった。西武としては初のシリーズ参加。あの弱小球団の太平洋、クラウンの後継球団だ。勝てる。ついこないだまで弱小だったチーム。勝てると思っていた。しかしその源流は西鉄だということを忘れていた。


1戦、2戦。ナゴヤ球場であまりにも簡単に大差で負けた。明らかに初戦先発の小松の顔に精気が無い。嫌がっているようにさえ見える。名古屋のテレビ局は慣れない日本シリーズのせいか緊張してカメラワークが非常に悪い。しかも、2連勝した西武ナインが外野の出口に行くとき、中日ファンから一斉にものを投げられていた。あ~~~恥ずかし!なんという田舎臭さ。あの1,2戦のドラゴンズと名古屋の観客を見て、うんざりした。でも昭和のプロ野球ではよくある?光景だったのかも。私はそれでも中日はやってくれると信じていた。


シリーズは所沢に移しての攻防となった。1,2戦目、中日は劣勢の中にも粘りを見せ、2試合連続で9回に勝ち越し連勝。当時、日本シリーズは平日でもデーゲーム。学校から帰ってテレビにかじりついていた。この粘りこそ、今シーズン養ってきたもの。いけるぞ!王手かけるぞ。しかし3戦目、流れが変わった。好機にヒット性の当たりが審判に当たり3塁へ向かった走者が封殺される。なんというか、これがドラゴンズのなかなかシリーズで勝てない流れというか、ここもひとつのターニングポイントとなった。3戦目は僅差で敗れ、後がなくなった。でも地元で戦える。逆転もあり得る。


名古屋での6戦目は打ち合いで始まった。4点先行されたがすぐさま追いついた。一気呵成に攻め立てろ!と心の中で思ったが、広岡監督の徹底した管理野球は強固なもので、まさに西武の選手は体ができていて自力があった。シリーズに対し、リーグ優勝したからとか、もう疲れてるんだとかいうふうに見えるドラゴンズの選手とは違う。終盤西武打線が5点のリードを奪う。田淵がファーストフライを飛び込んで獲りに行く。審判に食って掛かる田淵。執念が違った。最終回、中日の各打者はいい当たりをしたが全て正面。半ばヤケクソにも見えてしまった。


西武日本一。我がドラゴンズは敗れた。疲れていたのは疲れていたのでしょう。この時初めて管理野球って言葉を聞いた。豪快だった野武士野球が敗れた。管理する側も大変だろう。西武の選手も食事や遊びをかなり制限されていたと聞く。ただ野球という戦いにおいては甘さを除いた戦闘集団の西武だった。中日はセリーグ人気球団。涙のリーグ優勝。地元でもチヤホヤされ大盛り上がり。いい思い出だが、この日本シリーズを制するにはその甘さを取り除かないと勝てない。


野武士は翌年、壊滅状態になり近藤監督は退任。あの優勝は夢だったのかな。


悔しい戦いが続きますが、続編また書きます。次は闘将 星野監督の時代を予定してます。

×

非ログインユーザーとして返信する