挑戦
昨日は高橋宏斗がWBC日本代表に内定とか。今日は小笠原が将来MLBに挑戦したいとのこと。
中日の国際的な感覚は2007年のアジアシリーズ。2008年の北京五輪と続き、五輪で多くの選手が傷つき、2009年のWBCへの出場辞退により鎖国状態となる。要は村八分状態になったような気がした。その後、日本代表には選ばれる選手はいるが、扱いとしてはそうたいした扱いではなかった。また選手らも積極的に挑戦意欲を出してない感じさえもあった。こういう点でも大きく後れを取った中日でしたね。
まずは宏斗がWBCに参加してほしいですね。宏斗にはモンスターになる力がある。珍しく中日の選手としてはある。アメリカで、この投手は凄いというところをWBCで見せれればいいが・・・
小笠原に関しては数年前のことを思うと、ほんとに身体も鍛え上げてきた感じですが、MLB挑戦というとまだまだかと思われる。2,3年先と目指してということなので、今季、来季で小笠原ならMLBで通用するというとこまで行ければいいけど。
昨今はMLB挑戦、日本代表入りなど日本プロ野球ペナントレースよりも高みを目指す意識が芽生えてきている。だからといって成功するわけでもないけど、選手も早め早めで入れかわっていくのが理想的なのかもしれないですね。そういう世界を目指す選手を育てるのも中日には必要かもしれないですね。まあ地元べったりでも全然、私はいいのだけど、強くなってほしいよね。