ビシエド来日
ビシエドがチーム合流。中田もナゴヤ球場を訪れたらしい。二人は試合中、一塁で話をするなど仲はいいと聞いている。キャンプからは一塁のポジションをかけて争うことにはなる。
ぜいたくな悩みにはなるかもしれないが、一塁は中田、ビシエド、宇佐見、中島らの候補がいて、もっともレギュラーに近いのが中田とビシエド。実際、開幕からスタメンを張るのは中田だと思われる。
昨年と一昨年はビシエドはあまりに打てなさ過ぎた。ビシエドでしか得点できないというチーム状況は変わっていなかったので、打てなくなるとそりゃ得点できないよね。ビシエド依存を払拭することは中日打線の課題ではあったのだが、代わりに打てる選手は細川、石川に希望を託したのだが、去年までの状態で様子を見るなら、今年そうなるかというところだった。しかし契約最後の年になる立浪監督はどうしても勝ちにいかなくてはならないので、中田を獲得。ビシエドには正直なところ三行半を突き付けたと言っていい。
なので今季のビシエドをどうするかとても興味がある反面、見たくないような気もする。ベンチで座っている、または二軍の試合に出ているビシエドはちょっと気の毒には思える。
折角、中田を獲得したので、中田には4番なりクリーンアップを打って20本や30本ホームランも打って、その上、代打、たまのスタメン、交流戦DHでビシエドも打ちまくるというのが理想的なパターン。お互い納得して交代交代出場する。中田もビシエドも仲が良く、わだかまりもない。それが理想だけど・・・・そうはいかんだろうなあ・・・
私、中田や宇佐見は二軍へいくのはちょっとまずい状況の時だとは思う。ビシエド、中島は二軍で援護してくれてもいいのかな?って思ったりします。
ただどうなるかはわからない。とりあえず、オープン戦はDHも使えるので、そこにビシエド。または中田もそういう日があるだろう。そこでどういう結果が出るかですね。