またもや、福留に流れを
日曜の午後、
先発の梅津は好投。先制して、福田もホームラン。そのまま勝利という優雅な試合は、またしても福留に阻止された。といっても同点打。だが綱渡り状態から、完全に落とされた感じだった。福留はやはり、勝負どころの術をしっている。
福はやはりちょっと疲れてるかな。ただ、7回ホームで大島が刺したものの、なんとなく、調子が悪そうな気配。8回そのまま続投はなんか格好の采配バッシングになっちまうかなあ、、、
今日は福田にようやくホームランが出た!そのあと石川が続かないかなあって思ったんだけど、そうはいかなかった。石川も行ったるか!みたいな意気込みだったかも。だがそこは簡単にいかない。凡退。なんかその後、心なしか、石川が精彩を欠いたような感じになったのは気のせいだろうか?
周平が復帰して、石川をどうするか。いま中日で一番ワクワクさせてくれる石川昂弥。外野で使ってでも見たい。のだけど、井端かな?言っていたの。外野やらせるなら、一度2軍で外野をやってみて、それからきたほうがいい。というものだった。確かに。ちょっと準備してから来たほうがいいと思います。また井端は、このまま一軍でいきなり外野でというのは、他に外野専門でやっている選手がいるので、それらの選手がいいイメージをもたない。チームの崩壊に繋がるということらしい。崩壊って大袈裟な!と思うけど、案外、そんなもんかもしれないですね。
一軍でこのまま代打は寂しすぎる。かといって周平と代わる代わるってのは、周平ってそんな年寄りだったっけ?と思ってしまう。周平を経験のあるセカンドへって案も聞いたことあるが、ルーキーに追われる形になる周平のプライドがズタズタになるね。
一番マシなのは、井端の言う、二軍で他のポジションの準備もする。そしてまた、一軍へ。これがいいような気がするな。
与田監督はいかに決断するか。
そんなわけで、今日もやられちゃったけど、今度はマツダで広島戦。低迷はしているが、もう既に、ナゴドで2カード広島に負け越している。
苦手マツダだけど、観客は5千人なので今までのような迫力はない。
広島も乗り切れてない。
なんとか勝ち越したい。