謎を覆す神の手
勝てたから良かったものの・・・・負けてたら、非難ごうごうだったと思う。いや、福谷の勝ちを消したことですでに・・・
福谷は素晴らしかったですね。どうもスペイン語でアリエルマルチナスともコミュニケーションはかれるとか。やるな福谷。私もちょっとはスペイン語、噛んだんですよ。
甘い球が殆どなかったらしい。それにあのテンポの良さは今までの福谷にないものですね。どうりで試合展開が早いと思った。
阿部ちゃんの先制ホームランで1-0。十分じゃん!福谷で完封できる。誰もが思ったかもしれない。
7回1死1,2塁。福谷に代わって代打遠藤。え・・・
しかも遠藤がニゴロから併殺免れたと思ったら、京田3塁を飛び出して刺される。さらにはその裏から登板した佐藤が打たれ、逆転される。
わざと負けるつもりなのか?と思いたくなった。
もう首脳陣を批判するのに十分すぎるネタが揃ってしまったので、目を覆うしかない。
6回75球無失点。後のインタビューで本人もやる気満々だった福谷を代えたのはちょっと謎だった。遠藤の代打と福谷の完封どちらが可能性が高いか、福谷の方だと思うけどなあ。1-0で逃げ切らないかん試合やった。もしくは福谷でその後、打たれてもいいじゃんって感じの。
逆転された。でも・・・まだ終わっちゃいねえ!
やはりマツダの観客は5000人未満で、いつもの怒涛のような応援は見られない。嫌な展開にもかかわらず、なぜか落ち着いている感じがした。悩める岡田が出てきて、嫌な予感はしたが、球審の変なジャッジにもめげず、凌いだ。
8回反撃。ビシエドのライト線への長打。余裕で大島ホームインやろって思ったら、大島は完全にアウトの状態でホームへ向かってくる。なにやっての!!あきれた・・・・が、大島を待ち受ける会澤のタッチより大島の手がホームにタッチ。与田監督の十八番リクエストでアウトの判定を覆した。
神の手。広島のラジオの実況が”大島の神の手”と評した。
確かに神がかりなんだけど、思いのほか大島がホーム返ってくるの遅いし、会澤に遠慮してもらったような感じもしたんだけど・・・
これに続き、アリエルのタイムリーで逆転。
おおおお、やるじゃんドラゴンズ。
8回裏、祖父江登板。あああ・・・・これも突っ込まれるウ・・・日曜日のなんで祖父江投げないの?マメ?事件が再来する。が・・・祖父江はきっちり抑えてくれた。
最後はライマルで抑えて、テンポのいい投手戦からの二転三転の試合に勝利。
あえて、与田監督を擁護。
これまで通り、コロナの影響があったため、先発に無理はさせない。
広島の後続の投手陣が弱いということを見込んで、遠藤で点が取れなくとも、そしてたとえ7回裏逆転されても、再逆転する自信があった。
そんなことありゃーせんわ!
でも、わからない。本当に福谷の疲労と先を読んだのかもしれない。早め早めというのが今の采配。遠藤の代打が成功してたかもしれない。今は裏目とかもあるかもしれないが、いつか整合性が取れて来れば・・・・
まあでも、勝って良かった。ほんと怖いよ。先発がいい時くらい、完封完投を目指していった方がいいですよ。中継ぎを温存させる時期ですよ今は。
よーし。1戦目勝ったの・・・久しぶり?めっちゃ久しぶり?
とにかく、指揮系統がどうなっていても、迷采配でもなんでも、反撃ののろしを上げよう。
明日は、松葉。今、一番頼れる人。福谷が広島打線を幻惑したハイテンポとまではいかないが、いいテンポで投げてくれると思う。相手は野村。かつては散々、カモにしてくれたよな!明日は打ってやりたい!