夜空のドラゴンズ

中日ドラゴンズ応援ブログです。

老舗球団 中日ドラゴンズの活躍に私的な意見など書いていきたいと思います。

若き3,4番で挑んだが・・・

3番石川昂、4番鵜飼という打順で挑んだソフトバンク戦。


ソフトバンクの石川ー松本ー藤井ー甲斐野の力強い投球に完全に抑えられた。見ていて打てないという感じだったんだけど、石川は藤井からライト前ヒット。鵜飼は甲斐野からオープン戦初安打。この初安打がまたドン詰まりのセカンドゴロだが、案外足の速い鵜飼は内野安打をもぎ取った。


石川はパワーピッチに押され気味でしたかね?ストレートだけでなく、鋭い変化球は荷が重いか・・・明日、誰が来るかわからないけど、即対応してほしいですね。


鵜飼はともかくヒットがどんな形でも出たということで良かったのでは。4番に入るとは思わなかったが、立浪監督の心理的起用かな?荒療治ともとれるけど、それだけプロの投手は簡単には打てないという壁に当たっているかな。でもいつかは壁に当たる。それが早いほどいいというのが、確か山崎だったか井端だったか。比較的早くその壁にぶつかっているけど、不器用ながらヒットを掴んだ。


阿部ちゃん、またホームラン打ったがね。でもなあ、レフト側へのホームランは阿部ちゃんの悪いバロメータだった。本来、右打ちが好調のバロメータかもしれないけど、あんまし意識すると、くるってしまうので、このまま、拘らずmなんも考えず結果出していけば問題ないとは思う。


周平は第1打席、よくホームランに持って行ける左への打球。しかし結局は平凡なレフトフライに見えた。やはり届かないのですよね。ヒット量産型で行った方がいいという意見も聞けるが、ちょっと寂しいですからね。徐々にスタンドに向かっているということにしておきたい。


根尾君またも途中出場。また初球打ちか。早すぎるよ。でもそうしたほうがいいという見解なのかもしれない。待てば三振するのだろうな。この辺がまだ試行錯誤が続いているとしか。


岡林の打席はなかなか一筋縄ではいかないところを見せていたように思います。最後の打席などは、相手投手もあそこまでもっていくのかというくらいの大飛球ではあった。チーム初安打も岡林。結果、内容ともに順調な感じがする。ただねえ・・・あの牽制死はなあ。昨年から岡林と言わず、高松にしても多いですよね。牽制で刺されるの。なんかバレバレみたいな感じですね。ここをどう克服していくか・・・


投手は小笠原、岡野の2人リレー。小笠原はだいたい昨年と変わらないような内容。この時点でそれならいいのではないかな。


岡野は交代してすぐ1点献上。ワイルドピッチが原因なので、なんか感じが悪いのだけど、その後は無難に抑えたので、悪くはないと思う。


なんか攻撃がきっかけも何も作れないまま終わってしまったような試合でしたが、このように中日打線は日々、試行錯誤しているので、このオープン戦期間に光明が見れればいいのだけどね。やはり苦しいシーズンにはなるのでしょうが、そこも若手の成長にかかっている。

×

非ログインユーザーとして返信する